長者原SA(下り) | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

今日も暑かったですね

車の中の外気温が41℃体温より暑い一日でした。

コストコの帰り道昼食を兼ねて今回は長者原SAに立ち寄りました。

image

がすと?と思いながら中へ。

冠舌屋、営業時間が長くて助かります。

image

持ち帰りもありましたよ。

今回食べたのは牛ハラミ冷麺と牛ハラミ定食1.5人前を食べました。

imageimage

冷麺はスープ仕立てというよりまぜ麺で結構な辛味があります。

お酢はお好みで使ってくださいと、あと、スイカじゃなくて

パイナップルの缶詰がついてました。

冷麺=スイカのトッピングって思いこんでたけど、

パイナップルもなかなか美味しかったです。

定食は肉は少し固めだったけどSAで食べる物としては

十分なおいしさです。

土曜日とあって14時半だったけど激混みでした。

お土産売り場も広かったし、人が集まるんですね。

食後に外の「うめぇがすと」でずんだといちごのシェイクを頂きました。

image

ずんだシェイクは中にずんだのつぶつぶが感じられますが

それほど青臭さは感じずソフトクリームに近い感覚で食べることができました。

いちごは想像通りでしたよ。

私が通過するSAでは一押しです。

ただ、ちょっと高速に乗るときが出にくいのかな?

すごい気になるわけじゃないけど。