大館健球会 -19ページ目

大館健球会

something new

先日温泉へ行けなかったので、今日は職場も寒かったし、終業後、まっすぐ温泉へ行きました。いつもの十二所福祉エリア温泉。

水曜日と木曜日はPOINT2倍。平日630円、午後3時以降は320円。でも判子を2個押してもらいました。(^_^)v

鳥潟会館も大館郷土博物館も行ったなぁ。

鳥潟会館では甘酒を頂いた記憶があります。

pH8.3です。アルカリ性です。いつ行っても適度な人数です。

我が家は毎年こんな感じ。こういうのは僕がやります。(-_-)

女房はイベントごとは、あまりやりません。

しかし、猛烈に雪が降ってきました。明日明後日は大雪です。

もう1週間は雪です。今年は困った年です。

祝日、休めたらなぁ。

昨夜、除雪車が来ました。丁寧にやってくれました。

で、今朝は大雪。除雪車の置いていった重く固い雪を寄せてから出社します。小降りになってから除雪しよう。

昨日も今日も、自宅と女房の実家と2件分除雪。

猛烈に腰が痛いしヘトヘト。

疲れているはずだし、昨日の朝食はカップヌードル1個。今日の朝食はバナナを1本。やばいなぁって思って、お昼はいっぱい食べようって。

いつものブルーメッセ昭和へ。冬期間の花はいいなぁ。

この寒いのに、ソフトクリームって。(-_-)

せっかく温泉で疲れを癒やそうと思ったのに、女房が調子悪いって。(-_-) そんなところに市役所とセコムから電話が。

職場の施設でセコムの異常が認められ、登録している僕の携帯電話に連絡が入りました。(-_-) 温泉を止め職場へ直行しました。

どうやらシャッターか機器の不具合らしいです。寒い中。(-_-)

今年は1月1日の紅白歌合戦終了後の、0時30分にセコムから連絡が入りました。セコムへの雪による電線断線でした。今年は1月1日の朝から職場へ行って現場確認していました。今年はそういう年なのでしょう。後輩に連絡先を変えようかな。(^_^)v

温泉が大好きな小生と、あまり好きでもない女房とは合いません。絶対に今日も温泉に入りたかったのに残念でした。

これからは、1人でこっそり温泉へ入りに行こう。

晴天と言うことは「放射冷却現象」で盆地の大館は厳寒です。

今朝も雪がたっぷり積もっています。温まってから動こう。

寒そう! 中国や台湾のインバウンドの方達に雪かきを楽しんでもらいたいです。温暖化の影響でしょう。日本海の海水温が上がり湯気が雪となって日本に降り注ぎます。雪は核がないと出来ません。核は中国などから流れてくる砂漠とかの砂なのでしょう。砂などの塵(ちり)に水分が付着し雪の結晶が出来ます。地球の回転が逆であればどうなってたかなぁ。

昨日今日は「大館アメッコ市」が開催されています。

晴天に恵まれました。大館樹海ドームでやればいいのに。

どれ、雪かきするか。(-_-)

今日は女房の大館ラージの総会です。

女房が会計など先頭で資料作りなどを担ってます。で、懇親会。

僕は1人でゆっくりビデオを見て飲んでます。(^_^)v

濁り酒は大好きです。全国燗酒コンテスト4年連続金賞。

これで1,000円。甘系の酒が好きな秋田県人です。(^_^)

あれ? 同じビールだ。先日、50円引きの券をもらったので。

五郎ちゃんの撮りためたビデオを見ながら飲んでます。

同い年なので好感が持てます。

50歳後半から、食が細くなりました。朝から夜まで、あまり食べたくないです。東京へ行けば朝から飲み食いしたくなります。

とにかく食事を残してしまいます。女房に、ちゃんと食べろって。

なんでも食べたいのに食べたくないです。(-_-) 進みません。

食べてると、吐きたくなります。薬を飲んでますが、ダメ。

そのくせ酒はなんぼでも飲めます。食べないで飲みます。秋田県人の悪い癖です。食べないで飲む。注文して食べないで飲んで帰ります。

またいっぱい雪が降ってきました。

明日は女房とお出かけです。食事と買い物と温泉です。

女房の車も僕の車も新車です。どっちで行こうか毎回迷います。

僕は飲みたいしなぁ。女房は運転したくないし。(-_-)

今年は厳しいなぁ。こんなに?

部屋が暖まりません。冷蔵庫の中の方が暖かいです。

記録に残る積雪の多さです。ベスト4に入ります。

日本は災害の国です。よく耐えます。我慢強く何度も何度も立ち上がります。歯を食いしばって立ち上がるのでお互いの苦労が分かります。だから優しいしコミュニティが生まれます。1人で立ち上がるのではなく、皆で助け合って立ち上がります。

体が温まったら除雪作業に入ろう。

毎日寒いですが、今日の寒さは応えます。

若いと思っても確実に血管や内臓など、劣化してきています。

自分に優しく。(^_^) 人には厳しく。(^o^)

今日はグループ会社の安全パトロール。我が社の現場をパトロールして気づいた点を言ってもらいます。毎回ですがバカな意見しか出ません。悲しくなります。自分もこの程度のグループ会社の1人なんだろうなって。(T_T)

今日も酒が進んでしまいます。(^_^)v

こんなに寒いのに、女房はラージボールの練習に行きました。年寄りは元気だよなぁ。夜の雪道も危ないし、無理しない方が良いけどなぁ。

土・日は午前中だけ雪寄せを頑張ります。明日は-8℃か。厳しいな。

焼き肉屋にでも行ってパワーをつけようかな。

職場で3回くらい雪かきしました。

帰宅後、女房が車庫前を除雪していました。これは大変。

僕らでも大変なのに、お年寄りの方達はどんなだろうと心配です。

ごみ処理場に車が来ますが、側溝に落ちたりで大変です。みんなで上げに行ってます。すごく困ります。(-_-)

今夜は除雪車が一斉に出動します。たぶん。

大館はまだいいです。豪雪地には国の税金を惜しみなく使ってほしいと思います。どうせ消える雪にお金をかけます。非建設的。

憲法13条などで、国は国民の生命と財産を守る!的なことを書いてます。国会議員は我が身を削ってでも国民を守ってほしいものです。

 

最近になく数年になく暴風雪です。しかも、猛烈に寒いです(>_<)

もう1週間、吹雪です。職場の除雪も大変です。(-_-)

母の調子が悪いと実弟からLINEがありました。

年寄りは寒くなると亡くなる方が多くなります。(-_-)

昨日から調子が悪く、3時間しか寝てません。なんだろ。

血圧も高いし、もう退職して、ゆっくり過したいです。

事務仕事は誰よりなんぼでも出来ますが、ゆっくりしたいです。

もう飲みにも行きません。1日中、株の勉強ばかりしていたいです。

僕の趣味は、釣りです。川も海も大好きです。自分でさばきます。

退職したら、ブログ内容も変わります。楽しみです。(^_^)v

音を立てて吹雪いています。猛烈に寒いです。今冬一番です。

トイレに行くのも廊下が凍り付いています。

毎年1回は、こういう時があります。居間で寝ようかって。

寝室は寒いです。暖房を入れればいいだけですが。

この音がすごいです。聞こえないでしょうが。

吹雪で真っ白です。

今日はいやだった株がやっと売れました。(T_T) 先日もです。

いきなり株価が上がって設定していた売価に届きました。(^_^)v

高く売ることが出来ました。損切りはしたくなかったので。

で、今日は石油資源開発を買いに出しました。半導体株と。

マイナス株は思い切って損切りしようかな。勇気がないけど。

損切りして買った株がまた下がったら、目も当てられません。

損切りは3月決算過ぎがいいか迷います。高配当だしなぁ。

決断!