卓球指導 | 大館健球会

大館健球会

something new

こあらさん、やくまん課長さん、かしやんさん、カントクさんのように、猛烈に頑張られている方々には、心から尊敬します。

地方で頑張られているコーチの皆さんにも尊敬の念に堪えません。

先日、コーチが悪いって言っちゃいましたが、負けた選手が悔しくて怒っちゃいました。(^_^;) 期待している選手だったので。

でも、普段から選手をしっかり見て、即時アドバイス出来るかってことです。国際大会のコーチは選手にあまり言いません。それでいいの?

コーチだから、そこで喧嘩しても言わないと! 選手から言えば、練習の時に言えよって事になります。だからそこです。

僕なら言います。今勝つなら、こうしてみよう、ここがダメだって。出来ないなら、僕が代わりに言いますよ。お願いします!って。(^_^;)

選手よりコーチが下ならダメです。コーチは選手に厳しく言わないと。上下関係があって初めて「信頼」が生まれます。選手に厳しいアドバイスが出来なければコーチではありません。

僕は怒らないし頑張らせません。でも本人がやる気全力なら、思いっきり怒るし一緒に戦います。コーチならコーチの仕事があります。

僕はいつも、バッグの中にチョコレート菓子などを入れています。飴と鞭、みたいな感じで弟子らに飴を。(^_^)

「信頼と安心」を大事にしています。

猛烈に雪が降ってきました。すごいです。どうしよう。(-_-)