今朝も朝カレー。
田代岳おろしで寒いです。マイナス気温ではありません。
福寿草も種がこぼれて増えるはずですが、増えません。
サニーレタスがそこはかとなく出てきています。
行者ニンニクが出てきました。香りがものすごく強いです。
花の心得のある女房の作。器はこれでいいのか? 背の高いストックは2箇月とか平気で長持ちします。千葉の館山の花畑はすごかったなぁ。
これから社会に出る希望ある若者は、ぜひ趣味を持ってほしいと思います。スポ少出身の子らはSNSで、釣りを紹介したり、スイーツなどのきれいな写真をUPしたり、SNSのUPそのものが趣味であったりと、小生のスマホによく出てきます。
趣味にはお金がかかります。それが生きがいというものです。毎日仕事を頑張って、休日に自分をリフレッシュします。美味しい物を食べに行ったり、ドライブに出かけたり、大きい町の商店街で買い物をしたり、衣類を品定めしたり楽しいことを一杯見つけて生きている実感を味わってほしいと思います。
1人で出かけるより、友達や彼氏彼女と出かける方が楽しみも倍です。彼氏彼女は自分と価値観が合い、行動的な子を選ぶべきです。自分のことを一番に考えたり、自分勝手なパートナーは選ぶべきではありません。
年取れば、自分だけの時間や一人旅、気の合ったサークル仲間と飲んだり、女房のようにラージボールのサークル仲間と活動したりと益々元気に動き回ります。ボケにくい行動です。
最近は街中で、カメラを抱えてキョロキョロ被写体を探している男性が見受けられるようになりました。こちらまで楽しくなります。小生は小さいデジカメを持って、ただ写してるだけですが。今日みたいに久方の春の日差しを感じられる日は、必ずいます。
明日は女房は青森五所川原でラージボール大会です。小生も方向は違いますが青森平内の蘭展へ出かけます。温泉して食事して蘭を愛(め)でてきます。
明日からまた雪の日が1週間は続きます。
3月20日は渓流釣りの解禁日です。サビのついたヤマメが釣れます。釣りが趣味の太公望が、いよいよその趣味を発揮する季節到来です。
何歳になっても、趣味を見つけた日からワクワクのスタートです。









