投資信託は最悪です。持ち株はグングン上がってます。ここでマイナス株を損切りします。勝負に出て、ひとまずスッキリさせます。
今年は株価が上がるって分かっているので、見込みのないマイナス株は損切りして高配当の株を買って利益を確定させ、また別の有望株を購入します。
なんだかんだって、だいぶ株資産が増えたので余裕です。(^_^)
株主優待は全く考えないで、安定型の高配当株を購入します。
投資信託は信託会社ばかり儲けて庶民には回ってこないので止めます。やはり自分の目利きで高望みをしない安定株を購入した方がずっといいです。投信は依然と違って面白くないです。時代に合わせた対応が大事と思います。こういう時代と10年前とは違います。素早く対応していかないと儲けません。今は昔です。先を読む力がないと!
株は5%の人しか勝てないような言い方をしますが、小生夫婦は結構もうけています。銀行預金より株だよなぁって言ってます。100万円あったら年間数万円の配当があります。銀行だったら何十円。(-_-;) 1,000万円なら年間数十万円の配当金が得られます。まぁ、株価が下がらなければいいけど。でも長い目で見ればどんだけ儲けるんだか。株価の下落は配当金でカバーできます。
女房には毎日、厳しく指南されてます。(-_-;)