明日・明後日は今季最高寒波! | 大館健球会

大館健球会

something new

盆地の大館にはあまり影響は無いようです。いつもの温泉と … !(^_^)v

会社の連中も同じ事を言ってました。年配者達だけですが。(^_^;)

身近にコロナが迫ってきました。すぐそこです。でも軽症とか無症状でしょ。てか。

社長から「こんちゃんが一番危ないんだから」って。(-_-;) はっ!

一応、弟子らは19日(土)から、本格的練習は21日(月)からの予定です。

子供らに会いたいです。あの活発さと笑顔が大好きです。たぶん、小生にも会いたいんでしょうね。(^_^) それは無いか。(^_^)v (T_T)

活発です。笑う事が一番です。(^_^)v

緑の子は耳が不自由でした、エイジです、が、隣の子がいつも隣にいてフォローしてくれてました、小笠原です。ありがとうって、いつもお礼をしていました。毎回、涙がでました。本当にいい子らです。こういう環境が「スポ少」であり、小生の練習場のように、みんなの練習場です。理解してくれない子や大人もいますが、それはそれで仕方ありません。いろいろな意見がありますから。

こいつなんて小生夫婦の「めんちょこちゃん」です。小学校の暴れん坊でしたが、スポ少を経て中学校になってからは大人になりました。かじりたいくらい、めんこいです。ギュッてしたいです。してるけど。この子は強かったぁ。3兄弟の末っ子です。どしてらべ。だいたいの子供らは小生にギュッとされています。男子だけですけど。女の子もめんこいですが、さすがに … (^_^;)

男女、何百人って教えてきましたが、みんな自分の子供のように接してきました。その人数だけ人格があり、手に負えない子もいたし、おりこうさんもいたし、いろいろです。誰がいいわけでもないし嫌いな子もいなかったし。人は変わりますから、良くも悪くも。いい子にしてるかな?(^_^)

誰でもいいです、忘れた子もいるかもしれないけど、どうでもいいです、遊びに来てくれないかなぁ。もしかして「おまえは誰だ?」「チサトです」「チサト?忘れた。でもいいや一緒に飲もう」って。(^_^) まぁ、そうなったら小生に注射を打って楽に逝かせてくれ。(^O^)/ 

もう会えない子もたくさんいるのでしょうね。学校の先生達の気持ちが痛いほどわかります。

もう亡くなった先生達にお礼を述べながら、子供らに指導している小生です。

近藤!おまえがかぁ!って。(^_^)v