めっちゃ声がれ | 大館健球会

大館健球会

something new

声が出ません。朝から同僚らに「休めよ!」って。会社で電話に出ても「よく聞こえません」とか、言葉が出ません。痰がすごいです。鼻から喉にかけて。

昨日の病院では、コロナに疑われて「こちらへどうぞ!」って。(-_-;)

結局、熱は36.2℃、咳はなし、味覚に支障なしで「PCR検査」は無し。

自宅前の銀杏並木はもうそろそろ。

この辺の山にも登ります。ネズミキノコ。奥の山が見えません。

張本選手の最近は、バックハンドに頼り、下がって打ちます。勝てませんよ。

誰だろう、指導してるの。選手を殺す指導は止めてほしいものです。

小生の指導目標は「全県大会ベスト4」です。強い選手は小生のところではなく別の練習場で頑張ってほしいです。ヘタな選手、初心者を全県TOPクラスに育て上げたいです。今の子らは練習時間が少ないし、そんなに勝ちにこだわらないので無理ですが、地区大会で優勝くらいはさせたいです。

まぁ、仲良し友達を大切にして立派な大人になってほしいものです。それが大事です。

以前は全国を夢見てガンガンやってましたが、歳が行くにつれ「卓球の楽しさ」を教える程度になってしまいました。以前のような厳しいブログも書かなくなったし、卓球持論も述べなくなりました。書いても何も変わらないと言う事が分かりました。深入りはしないようにしてます。

子供は勉強が一番です。小生は本当はちょっと違いますが。まぁ、人生ですから、ご両親の意向ですから。練習日以外は卓球関係のビデオを観ています。まぁ、人の人生ですから。

ただ、中途半端はいけません。中途半端は。やるだけやらないと。

就職は、人間のつながりは大事だし、そのためには強い卓球選手も大事です。