老人とは | 大館健球会

大館健球会

something new

敬老の日が過ぎ、老人とは何歳からか気になりました。65歳からのようです。以前は、まだまだ!と思っていましたが、今は体力・気力の衰えが否めません。(-_-;)

平成15年の新年打ち初め会の様子。有浦スポーツ館(現 有浦児童館)

平成22年の祝賀会。小生が司会で仲澤先生が手締め。

協会としてもスポ少としても猛烈に活動が盛んで駆け抜けてきた30年でした。

相当に頑張りました。人生の殆どが卓球と言っても過言ではありません。この写真の2箇月後、協会とスポ少を辞めました。その後もやっぱり卓球からは離れられませんでした。

若い頃は大先輩達を年寄りと思っていましたが、その頃の大先輩達は50歳以下でした。

小生は59歳なので、どんだけ年寄りと思われているか分かりません。(^_^) でもみんな友達のように付き合ってくれるので嬉しいです。ため口上等。そういう仲でいたいです。