小生が中学生の時は指導者のせいにしてしまいますが、目標もモチベーションも卓球の楽しみも何もありませんでした。
小生の卓球人生一筋は、自分の選手はもうありません。卓球をする喜びと卓球で汗を流すことの場を提供し続けることだけです。弟子ばかり優遇するつもりは毛頭ありません。大館市民全員に汗をかかせたり卓球技術を会得させることだけです。曜日によって練習者が替わります。みんな集まると「え?こういう人も近藤の練習場にいたの?」って話になります。(^_^)
あまり長生きしないような小生なので、生きている間にいろいろな子供達や一般市民に卓球の場を設けたいと思います。
幼稚園児でもいいや!(^O^) 上手な子ではなく、優勝を狙いたい子ではなく、ハイレベルな卓球練習が出来る練習場を作りたいです。
下手クソが上手くなって楽しめる練習場に。上手い人は別で練習して!
正面弟子もここまで上手くなりました。いい構えです。ナリヤスどうしてるかなぁ。小学時代に小生に「近藤さんも戦争に行ってたんですか?」って。子供ってそんなもんでしょうねぇ。(^_^;)
たまに帰ってきたら、小生宅に酒持って遊びに来てほしいものです。
弟子の年齢層に幅があるので、みんな初めましてって感じでしょう。
小生夫婦、いつでも待ってますからね。!(^O^)/
小生は、一度会った子は殆ど名前とか忘れません。一度しかスポ少に来なかった子や、大館市卓球教室で出会った子など忘れません。スーパーとかで出会ったら声をかけてね。脳裏の奥底から記憶を引っ張り出しますから。忘れたとしても一緒に飲もうぜ!忘れてもどちらかが知ってればOK!
嬉しいなぁ、どんだけ教えてきたんだろ。数百人?
