年が明けてました。
最近のやる気のなさがやばい…。笑




クリスマス直前にディズニーに行きました。
もう旦那とインパすることは二度とないだろうと思っていましたが、絶対に何も文句を言わないという約束をして行きました。
8時頃に到着したので入園できたのは9時ちょっと過ぎでした。やはりクリスマスは混んでますね。




フードがどこも混んでいたのでとりあえずうきわまん。
左右で味の違うお肉が入っていて美味しかったです。




アドベンチャーランド付近でパレードを見ました。
ちょうどトイストーリーのフロートが止まってくれてよく見えました。
手前の木が若干かぶってましたけどね…。笑




今はやっていませんが、この時はまだホリデーナイトメアがやっていました。
娘が毎回持って行くヴァンパイアテディ、キャストの方によく私も好きだよー等と話しかけてもらうのですが、なんと今回はガーランドシールをいただきました!
ナイトメア好きなので本当に嬉しかったです。帰ってから汚れないようにラミネートしました。笑




クリスマスは混雑しているので普段はスルーしますが、やはり大きなクリスマスツリーを見ると感動します。
宣言通りあれこれ口出しもされなかったため、とても快適に回れました!笑





年が明けて1月…またインパしました。笑
今はミニーのパルパルーザ期間なのでどこもかしこもピンクで染まっていました。




プラザパビリオンの限定メニューがどうしても食べたく…頑張って並びました。笑
この日は風が強く、気温も低かったのでテラス席は絶望的なくらい寒かったです!笑
風が強かったせいかもしれませんが、貸出ブランケット等もなく…食べ終わって即チキルームに暖を取りに行きました。
ありがとう、バーズ・オブ・パラダイスとスティッチ…。笑




フォトスポットがいくつかありましたが、閉園時間を過ぎても人が並んでいたので綺麗に撮るのは諦めました。
1組1組撮るのが長くて…4、5ポーズくらい決めて撮ってもらっている方もいました。




こちらも正面から撮るには列に並ぶ必要があったので横から…。笑
フィフィが可愛くないですか?どうしてグッズ出なかったんだろう…。




クリスマスはジャンボリとクラビが当たりましたが、今回はジャンボリのみでした。
いつもよりフリーダムな動きをしていて可愛かったです。笑




いつもはホンテのキャスト風バウンドや、キャラグッズを身につけるだけなのですが、今回はパルパルコーデで行きました!
ハートのセーターにリボンマフラー、ネイルもバッチリパルパルで合わせてます。
…後で見返してから気付きましたが、セーターはジャケットで全く見えてませんでした。笑

そして今回もヴァンパイアテディと一緒です。黒のリボンを付けてパルパルコーデ?です。笑
最初はピンクのリボンを付けていましたが、娘に黒の方が似合うんじゃない?と言われて変更しました。確かに黒の方がナイトメアっぽいですね。




総制作時間、なんと4時間!(途中で幼稚園のお迎えが入った)
パルパル衣装に合わせたネイルにしてみましたー。
買って放置していたクレイジェルをようやく開けたのですが、形を作るのが大変で大変で…でもすごく楽しかったです!

パールが離れてしまったのと、フリルがうまく作れなかったのと、水色のリボンが骨っぽくなってしまったのが悔しいですね。
次はもっとうまく作りたいです。




それでも色々なキャストさんにネイルを褒めてもらい、ラ・プティート・パフュームリーではガーランドシールもいただきました。
よく見るとかなり粗いネイルですが…めっっっちゃくちゃ頑張ったので嬉しかったです。
こちらもしっかりラミネートしてあります!

ちなみに今回は口出しされてケンカになり、閉園30分前からまともに口も聞かない状態でした。笑
やっぱり旦那とインパするの嫌いです。娘と2人で行けばいいのに…。


次は3月にインパ予定です。義実家からのお願いで。
あぁ、全然行きたくない。できることなら走って逃げたい。笑


UCCのプライベートイブニングパーティーに初参加しました。





今年はディズニーの懸賞に力を入れてます。
ペアチケットと間違えての応募でしたが…19時30分〜22時30分までの貸切パーティーに当選したので行ってきました。
17時?18時?には開園待ちしてましたが、もっと早くから並んでいた方が多くて驚きでした。


私と言えばお馴染みのティーパーティー


ここからほぼ全部愚痴なのでスクロールで写真だけ楽しんでください。


開園ダッシュする人がかなり多くて正直怖かったです。娘が踏まれたりぶつかられて怪我をしそうで。
私は走ってまで人気のアトラクに乗りたいか?と言われたらNOなんですよね。息切れしながら乗るのも見るのも、そもそも入園して即疲れるのが嫌です。
なのに旦那はまほものに乗るためにダッシュしようって言うわけですよ。もちろん普通に拒否!笑

そうすると今度は競歩並のスピードで歩くんですよね。走ってはいないと言い訳しますけど、そんなことしたら娘が付いていくのがしんどいじゃないですか。
そういうことを考えずに毎度競歩する旦那が心底嫌いで、だから絶対に競歩にはついて行きません。
ていうかベビーカーでダッシュしてきたおばさんが踵轢いてったので痛くて走れませんとも!笑
全力ダッシュで轢かれてマジで痛かったです…。


ほとんど2人で回ってました。



どこかでも言いましたけど、旦那とディズニー行っても楽しくないんですよね。
混んでる混んでるって当たり前のことでイライラして、列形成がされてない所では私を置いて前に前にといこうとして、地図が分からないから案内してほしいと言う割には決めたルートに不満を言う。
娘が生まれてからも改善されず、待機列に飽きた娘の相手をするでもなくただ怒るだけ。もう本当にうんざりです。

こういう理由で3人で行きたくないとハッキリ伝えてるんですけど、本人はディズニー好きだから行きたいって言うんですよね。
でも本当に旦那と回りたくなさすぎて、少しでもイライラしたら1人でどこかに行ってほしいと伝えてあるのでよく勝手に消えてます。笑
その方が楽しく回れていいですけどね。





そんなこんなで開園ダッシュに失敗、まほものに乗れなかった旦那の機嫌は悪く、待機列でも皮肉と嫌味を言うんですよね。笑
たった3時間しかないのに初っ端から機嫌悪いとかありえないし、1人で回るか文句言うのやめてくれない?とハッキリ言ってその場は止めましたが…
アトラク降りた直後に娘と消えるという特大の嫌がらせ!笑

この時点で段々とどうでも良くなってきたので、まぁ1人で楽しむか!と思ってEパレ見てました。笑
娘がダンボに乗りたがったから連れて行ったらトラブルがあったとかなんとか言ってましたけど断りなく消えた時点で全部どうでも良いです。


ちょっとブレた



その後合流し、Eパレラストのフロートが完全に去る前にまほものへ移動しました。
トゥーンタウン側に先頭のフロートが到着していたことに文句を言い、どうせ間に合わないだのなんだのうるさかったのでもう行くのやめようと言ったら無視されました。笑
さすがにムカついたので今度は私が旦那を置き去りにして待機列に並びましたが、娘を抱っこしたまま走ってきたのですぐに追いつかれてちょっと悔しかったです!笑




この時点でかなりいい時間だったので、ラストは娘の希望でスモワへ。
ボートの列にまで文句言ってましたが、もうずっと無視してます。笑
旦那が彼氏だった頃からこんな感じなんですよね。鬱陶しい。
ファストパス取り忘れただけで、なんでファストパス取らないの?と1日中言われたことを根に持ってるので、あの時は悲しかったな〜とチクチク言ってます。笑


この子が好きです



実際は入園の度にケンカしてますけど、娘が生まれる前はここまで酷くなかったんですよねー。
いつもは夢の国で夢のないことをしたくないので宥めてましたが、今回は無理でした。





もう1つ地味に嫌なのが、チキルームのスティッチに文句を言うこと!笑
オハナになりたくないとか、ショーに出ても良い子にしないから嫌いとか…お前は何を言っているんだ。笑
毎回それ言わないと気が済まないのかもしれないけど、不愉快だから黙ってって言ってます。毎回。ガチで鬱陶しいです。




こうして夢のない3時間が終わりました。笑
アトラクは何回乗っても楽しいですけど、旦那が口を開くと楽しくない。本当に楽しくない!!
前回友達と行った時始めから終わりまですごく楽しくて、やっぱり旦那がいるから楽しくないんだなって再確認したくらい楽しくないです。


裏にはミッキーとミニーのカカシがいました



さすがに察した旦那が手を繋ごうとしてきますが、断固拒否!!笑
いつも閉園間近に謝ってくるんですけど、遅いんですよ。

思えば最後に行った時も前日のホテルで大喧嘩してそのままインしてました。
喧嘩の理由は「娘が飲み物を‘’少し‘’こぼしたことに激怒した旦那を私が窘めたから」です。だって3歳ですよ?そりゃこぼしますよ。
チケットは私のアプリに入ってるって分かってるのか?ずっと機嫌悪いままなら絶対に入園させねーから帰れよ!って怒鳴りながら支度してました。
今考えるとなかなか面白い光景です。笑





こういうエモい写真撮ってみたかったんですけど、エモいでしょうか?笑




1人でティーパーティーに行った時に、ヴァンパイアテディを見て2名様ですねって言ってくれたキャストさんには癒やされました。
ぬいぐるみもカウントしてくれるキャストさん大好きです。キャラ名が分からなくて苦悩するキャストさんも大大大好きです。笑


 

多分今回のディズニーは人生で5番目くらいにつまらなかったです。笑
旦那のせいでつまらなくなったのはこれが初めてではないですけど、3人家族になってから一番でした。
いつもなら不満はあったけど楽しかったって言えるんですけど。




帰りの車の中の会話
旦那「今日は楽しかった?俺がダッシュしようとしたの嫌だった?」
私「楽しいわけがない。何度も言ってるけど娘が危ないし、走るなって言われてるのに走ろうとする神経が分からない。今後一緒に行きたくない」
旦那「美女と野獣に乗ってる時に、これは走ってまで乗って楽しめるのか?そういう内容じゃないよなって思ったんだよね。ごめん」
私「気付くのが遅すぎるしマジでいい加減にしてほしい。店員さんに切れるおじさん見て笑ってるけど、その性格だといずれ自分がそっち側になるよ」
旦那「そう思われてそうって思ってた。これからは気を付けるからまた3人で行こうね」
私「気を付けるからって毎回言って毎回直ってないよね?10年前からずっとそう。悪いけど本当に嫌だ。娘と2人ならいいけど3人では行きたくない」
旦那「誕生日ディズニーしたくない?」
私「家でセルビアンフィルム(ゴア映画)見て過ごす方が500%良い」
〜END〜

その後娘が高熱を出し、私も風邪を引くなんて誰が予想できたでしょう!笑

ここまで読んでくださった方がいたらお付き合いいただきありがとうございました。
今後はこんな内容で愚痴を吐かないようにしたいですね。



宮崎からはるばる持ってきた家具がまたカビました。
もう3回くらいカビてるので一斉処分することにしました。
以下カビ画像注意




















ニトリのコスメ棚の最期


IKEAのカビたてフィギュア棚



今年の夏も暑かったとはいえしっかり換気はしてました。それでも換気不足だったんでしょうね。
実は去年も一度うっすらカビて、その時も防カビ剤シートなどで対策をしてたんですよ。
この写真を撮る羽目になる数日前にはまだカビてなかったので、そこから2、3日で一斉にやられたようです。



大改造中


カビてしまった物は仕方ないのですが、3度も4度もやられるとなると棚自体に根が張ってるとしか思えないので、思い切って部屋の模様替えをすることにしました。
まずは棚の中身を出し、1つ1つ丁寧に拭いてカビを取ります。





ペンダントライトの中もカビてたので交換しました。
ていうかペンダントライトってカビるんですね。笑



改造中


ニトリの棚は2回買って2回ともカビだらけになったのでもう買いません。
カビが生えたコスメを処分するのってなんか心にくるんですよね…唯一私に残ってる女らしさみたいな物なのに!という謎の心理で。笑

IKEAの本棚は木材剥き出しの材質なのも悪かったと思うので、今回は裏面コーティングされている大きめ本棚と、スチールのラックを買いました。
防カビシートで拭き、木材が少し剥き出しの部分には防水スプレーを振りました。


今度の本棚は大きいのでフィギュアがたくさん入りました!
前ほど乱雑にも見えない…と思ってます。笑




この片付けを始める1週間ほど前に新しく買ったスタートレック美少女 ヴァルカン サイエンスオフィサーが届くと知ったので大慌てで掃除しました。笑
スタートレック、いいですよね…妊娠中もディープスペース9とヴォイジャーをずっと見てました。

似たようなシリーズでホラー美少女という、ホラー映画のキャラを美少女フィギュアにした物があったのですが、ピンヘッドがほしいと散々言ったのに旦那からNGが出て買えず…。
そのうちに販売終了、なぜか商品ページは消え、値段は高騰…という悔しい事件があったので絶対に買うと決めてました。笑

綺麗に撮りたいなーと思いますが、娘が私のコレクションに触りたがるのでなかなか難しい…。
アナベルとかチャッキーとか平気でほしがるので将来が心配です。笑





棚を大きくした分、後ろにあったコルクボード達が入らなくなったのでそれも移動しました。
なぜこんなことをやってるのだろう…と思う気持ちはあっても、この際ぬいぐるみやらなんやらを処分しようという気持ちには一切ならないという…オタクの性だと思っています。笑




上段も飾りスペースとして活用します。
地震対策…になるかは分かりませんが、カラーボックス用のストッパーを付けてそう簡単に落ちて来ないようにしてあります。
多分、箱ごと接着しないと意味はないと思いますけど…とりあえず今はこれでいきます。笑



ほぼほぼ完成




というわけで色々と中身を戻して終了です。
元の部屋との比較をしようと思いましたが写真が残っておらず…。
ぬいぐるみやフィギュアも数体取れないカビが付いてしまったので泣く泣く処分しました。

部屋には除湿剤と共に1シートで1ヶ月持つ抗菌防カビシートをダイソーで爆買い、10枚以上吊るしました。笑
本当は部屋用の防カビ燻煙剤がほしかったのですが、店頭で見つけられなくて…これがなくなり次第別の防カビ剤を使うつもりです。
しばらくはこれでカビを防げるんじゃないかなーと。
後は不燃ごみや粗大ごみを出したら終わりです。





相変わらずポケモンGOもやってます。
スカバイはDLC初日にクリア、図鑑も埋め終わり…後半が待ち遠しいです。笑

現在進行系で掃除していますが、クローゼットの中のバッグ収納も赤カビが生えてしまい…衣替えと同時に大量処分が決定しました。
もう紙製と布製のケースは全部処分しようと思います。日本は湿気が多すぎる!笑
三連休を使って新たなプラケースを買いに行こうと思ってます。

10月の段階でこれなので、今年の師走はゆっくり過ごせそうです。笑
皆さんもカビには気をつけてくださいね。