アクアレーベル バウンシングケア ローション M(医薬部外品)







   



商品説明

  • シミ予防*、乾燥、ハリ、エイジングケア**する高機能化粧水
  • 乾燥小じわを目立たなくする(効能評価試験済み)
  • 年齢を重ねた肌にうるおいを与えクリアで弾む肌へ
  • リフレッシュローズの香り
*メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ 
**年齢を重ねた肌にうるおいを与える




   



アクアレーベル第二弾!今回は金色シリーズです。

今回もオールインワンと合わせて使ったので、ジェルクリームも後からご紹介しますー。




   







使ってみた感想



少しとろみのあるテクスチャですがベタつきにくく、肌への馴染みは良いです。
フレッシュローズの香りが個人的に好きでした。しっかりめに香ってくれます。

ちょうど秋頃から肌が乾燥するようになり、メイクの仕上がりが汚くなることに悩んでいました。
こちらを使い始めてからは前より汚い仕上がりにはならなくなりました。秋の保湿ケアは超!大事ですね。
アクアレーベル バウンシングケア ローション (医薬部外品)公式ホームページはこちら






アクアレーベル スペシャルジェルクリームA (オイルイン)





   



商品説明

  • まるでオイルエステ オールインワン
  • つやを与える3種のオイルをギュッと凝縮したオイルインカプセルを配合
  • 1品5機能で、まるでエステに通ったような満足感が得られる
  • ハーバルローズの優しい香り付き


   



使ってみた感想


オールインワンですが、わりと重めテクスチャのジェルです。

粒粒したものはオイルです。伸ばすと潰れます。

使った後は少しペタペタしますが、夜であれば気にならないです。

朝に使ったらモロモロとしたカスが出てしまったので、メイク前にはあまり向かないのかな、と思いました。


オイルが入っているのでしっとり感が強めです!なので乾燥で悩んでいる私は気に入っています。


オールインワンなので単体でも使えますが、ローションと一緒に使うとしっとり感がさらに増すのでオススメです。

乾燥が気になる季節はこちらでしっかりケアしたいですね。
アクアレーベル スペシャルジェルクリーム(オイルイン)公式ホームページはこちら


アクアレーベルのキャンペーンに参加しています







私の母と娘と3人で行ってきました。
開園ピッタリに行きたい娘に合わせて前泊です。




今回はコンフォートスイーツ東京ベイに泊まりました。
カボチャは食べられないけど見るのは大好きな娘、チェックインの最中からカボチャカボチャうるさかったです。笑

初めて泊まりましたが、ファミリー向きの良いホテルだと思いました。
客室内の“ある”物をカウンターに持っていくとお菓子が貰えるのですが、娘がそれに大喜び。
チェックアウト後も客室に戻ると大泣きして大変なことに…。笑




ホテルの朝食ビュッフェってわりと微妙だったりするのですが、こちらのビュッフェは美味しくて3回もおかわりしてしまいました。
ほぼ朝イチに行ったので出来たてを食べられて良かったです。
ただ…この日だけかもしれませんが、やたら食器を落とす人が多くて騒がしかったです。
特に子供が1人でトレーを持ってうろついてたら近付かない方が良いですね。私に向かって派手にこぼされたのをちょっと恨んでます…。




朝食メダルと引き換えにガチャコインをもらったのでご褒美ガチャを。
こういうの子供の頃にやらせてもらえなかったんですよねー。笑
娘に合わせてチョコを取りました。

一応シーとランドまでのシャトルバスが出ていますが、本数が少ないので気を付けた方が良いです。
シーは分かりませんが、ランドは送迎用駐車スペースで乗り降りするため、舞浜駅から行くと少し距離があります。




合流してインパ。
右が私です。ホンテバウンドしてました。

娘の熱い希望でベイマックスに乗りましたが、まさかの1時間待ちでした。
この日は最高気温28度と暑く、待機列にはパラソル等もないのでだいぶ辛かった…長袖で行ったので常に汗だくです。笑




フィルハーも見ました。ココのポスターが見つからなかった…。
映像が驚くぐらい綺麗になってます!これまでよりクッキリハッキリしていて見やすいです。
心なしか風や水も前より感じる気がします。笑
これはぜひ見に行ってほしいですね。




お昼はパンギャラクティックピザポートに。
ここに来たの何年ぶりだろう…10年前に行ったきりかもしれないです。
いつの間にかタッチパネルで注文と支払いができるようになってて感動を覚えました。笑




後から知ったんですけど、この日はチケットが完売していたようでものすごく混雑していました。
室内は満席、外はパラソルのない日差しがキツい席ばかり残っており、食べる場所を探すのが大変でした。
運良くパラソルの席が開いて座れましたが、ワクワク割等で混雑したらもっと大変でしょうね…。

ちなみにカルツォーネがめちゃうまだったのでぜひ食べてほしいです。




娘の目当てのホリデーナイトメアはスタンバイを取っていました。
午前中にスタンバイ無しで乗れるタイミングもありましたが、基本はスタンバイのみ。
多分スタンバイパスのなくなる20時以降はスタンバイ無しで乗れました。

このツリー、止まらずに綺麗に撮れたので気に入ってます。笑
クオリティの高い綺麗なオブジェなんですけど、止まって撮ると迷惑になるんですよね…キャストさんもかなり注意していました。




娘はこっちに夢中。笑
サリーがフィンケルシュタイン博士にスープを作っていた時に出てきたカエルの息です。
デッドリーナイトシェードはたしかイヌホオズキを入れてた壺ですね。

娘はナイトメアが大好き…というか、私が大好きだったのを横から取っていったのですが。笑
特にヴァンパイアテディが大好きで、この日のために何ヶ月も前からぬいぐるみを用意して待ってました。
でも服はラプンツェルなんですよね。どうせならサリーにしたら良かったのに…。笑




夜はお馴染みバンケットホール。笑
本当は行きたかったグランマサラのキッチンがずっと混んでたので諦めたのもあります…。笑




今回はサーモンで。付け合せが変わってました。
エッグタルトの上にはラタトゥイユ的な物が乗ってます。食べにくいけど美味しかったです。




混雑していたのもあってあまりハロウィンぽい飾りを見つけられませんでしたが、トゥーンタウンは飾り付けが多くて良かったです。
映えそうなフォトスポットがたくさんありました。




美女と野獣は朝からずっと60分待ちオーバーだったので諦めて並びました。笑
パレード中でも待機が減らなかったので完全に諦めです。
あまり並ばずに乗りたければ朝イチかPAで行くのが良いかもしれないです。


念願のホリデーナイトメアが見れて嬉しかったですが、願わくばカントリーベアを…ジングルベルジャンボリーの復活を…!!



NUAN シリーズ







   



商品説明

  • シロツメクサエキス配合。ふっくら弾むハリのある肌へ
  • 肌の角質層の水分をキープしてモイストバリア機能を補う
  • コメ発酵液とハス種子発酵成液、Wの植物発酵エキス配合
  • 気分を上げるホワイトティーのほのかな香り付き


   



今回は3つともご紹介しますー。


①NUAN 半熟ジュレクリーム

ビタミンC誘導体(=アスコルピルグルコシド)、ビタミンE(=トコフェロール)配合

毛穴ケア&肌のツヤがアップします。


②NUAN 白玉もちウォータークリーム

グルタチオンMix(グルタチオン、BG、グリセリン)配合

うるおいによる透明感&肌の弾力をアップさせ、白玉のようなもちもち肌に導いてくれます。


③NUAN ソフトホイップクリーム
ベビコラ(カーネーション花エキス)配合
肌のやわらかさ&なめらかさをアップさせ、赤ちゃんのようなふわふわ肌へ導いてくれます。


ころんとしたフォルムが可愛らしいですね。





   



それぞれテクスチャが全然違います。




使ってみた感想




①NUAN 半熟ジュレクリーム
とてもぷるっぷるのテクスチャで揺らすのが楽しいです!個人的にお気に入りです。笑
肌馴染みが良く、程よくしっとりした使い心地でした。
朝はこちらを使うことが多いです。

②NUAN 白玉もちウォータークリーム
オールインワンと言うにはちょっと固めで、伸ばすとウォータリーなテクスチャになります。
こちらも肌馴染みは良く、個人的には半熟ジュレよりもほんの少ししっとりした使い心地に感じました。
こちらは朝でも夜でも使いやすいのでオススメです。

③NUAN ソフトホイップクリーム

名前の通りホイップクリームのようなテクスチャです!

ふわっとしていて触るのが楽しいです。もちろん肌じゃなくてクリームのことです。笑

この中では一番しっとりした使い心地に感じました。夜に使うことが多いです。

ホワイトティーの香りがするはずなのですが、ほのかすぎて分かんない時の方が多いです…。笑

でもたまにふわっと香るので、いい香りだな〜と思いながらスキンケアしてます。


成分とテクスチャがそれぞれ違うので、自分に合ったもの、気になる物を選んで使えるのが良いですね。
気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
https://www.kracie.co.jp/nuan/



クラシエ 様のプロモーションに参加中