個人的なメモです
18?20?の時から飲んでいたマーベロンが産後効かなくなってしまったのでセラゼッタに変えました。
以外、変更を考えた理由
- 起き上がれないほどの生理痛
- 高温期頃から2週間以上は続く頭痛
- 尋常じゃないほどのPMS
これまでは効いていたパブロン、何錠飲もうが効果が出ず、今ではロキソニンしか効きません。
ただ2の理由でロキソニンを多様すると胃痛が出てくるので本当に地獄でした。
3に関しては毎日イライラと悲観的な気持ちが交互に続いていました。さっきまで些細なことで延々と泣いていたのに、たまたまついていたネタ番組で爆笑したり、自分で自分に引いてました。
セラゼッタを飲もうと思った理由
- 血栓症の心配がない
- 偏頭痛が起きにくい
- 体に合えば生理が来なくなる
血栓症のことは知っていたのでなるべく血液をサラサラにするオイルなどのサプリを飲んでいました。それは今でも飲んでいます。
3に関しては来なくなるなんて最高じゃん!と思ってました。笑
マーベロン→セラゼッタに変えてからのメリット
- 頭痛がなくなる
- 生理が来なくなる
- PMSがなくなる
これは主なメリットです。
天気が悪いと頭痛が起きますが、もう生理関連では頭痛は起きません。生理来てないですからね。笑
4、5ヶ月目にピタッとなくなりました。
PMS もないのでメンタルは常に一定です。
セラゼッタに変えてからのデメリット
- 最初の数カ月は不世出血のオンパレード
- いつ生理が来るかは分からない
- 肌荒れが起きやすくなった
- 胸がかなり縮んだ
最初の1ヶ月目は28日後に出血。2ヶ月目は31日目に出血。
それから2週間後に出血が10日続き、止まってから1週間後にまた出血〜を繰り返し。
となかなかに辛い日々。出血量はパンティライナーでは微妙に足りない量でした。
2に関してはマーベロンのように飲み終わって何日後に出血、といったことができないので、生理の日をずらすとかそういうのができませんでした。
なのでクリスマスからお正月にもろかぶりして最悪でした。笑
3に関しては本当に顕著でした。マーベロンの頃はツルッツルで全然ニキビなんて出なかったんですけど、セラゼッタに変えてからボコボコできました。
しかもアゴにこもりニキビが大量にできるんですよね。潰せないし跡は残るしで本当に困ってます。
今も3つほどできていて最悪です。
4ですが、トップ85はあったはずですが、今は甘く見積もっても75くらいしかありません。
セラゼッタに変えてから明らかに胸が縮みました。まぁ縮むというかへこむというか…。
図で表すとこんな感じになってます。
産後、授乳が終わるとデコルテ側がごっそりなくなる〜と聞きましたが、そもそも授乳してない(完ミ)のと、セラゼッタに変えるまではちゃんとあったんですよね…。笑
乳輪も半分くらいへっこんでて恥ずかしい通り越してただただ真顔です。旦那から見たらどう見えてるのか、怖くて聞けないです。
これに関しては二相性じゃないせいもあるのかなーと思います。エストロゲンって胸を大きくする作用もあるんですよね。
それは知っていたので最初の頃はエストロゲンに作用するサプリを飲んでいましたが、それだとマーベロン飲んでるのと変わらないんじゃ?と思って止めました。
その結果がこれです!笑
多分この先も胸は縮んだままだし、どうにもならないんでしょうね。
バストケアクリームやブラではホルモンに太刀打ちできませんよ。絶対。笑
どうせ誰にも見せる予定はないしいいかなと…。笑
ちなみに両方とも避妊目的ではないので飲む時間はマチマチでした。避妊効果…多分薄かったでしょうね。笑
一度、産後にマーベロンを再開してからのあれやこれやについて某ピルを処方してくれるアプリで相談したことがあるのですが
マーベロンよりジェネリック(ファボワール)が安いしいいんじゃないですか?ニキビができにくくなって肌も綺麗になりますよ
という答えが返ってきて…。笑
あ、悩み相談読んでないなと判断してすぐにアンインストールしたことがあります。
あとで調べたら、私のように相談内容を無視した提案をされたり、患者を小馬鹿にするような態度をとる医師がいるとSNSに書かれていて納得でした。笑
産科でも相談内容について無視されることが多々あったので、オンラインでもこんなもんなんだなーと思いました。
これからセラゼッタを続けるか?マーベロンに戻すか?はたまた別のピルに変えるか?
まだ決めてはいませんが、問題が起きるまではセラゼッタにお世話になろうと思います。
胸が抉れるほどへこんできたら止めるかもしれないです。笑