曜日感覚どころじゃない…。笑
たしか先月に富士急ハイランドに行ってきました。たしか…。笑




事故渋滞で到着まで3時間オーバーでした。さすがに疲れますね。
とある案件で行ったのですが、到着頃には雨が酷くなっていて目的の物には乗れませんでした。




入ってすぐにリサとガスパールタウンがありました。
入園口はこの先にあります。




富士急ってほぼ絶叫系で構成されてるので、雨だとほぼ全部のアトラクションが動かず…乗れるものが一気に減ります。笑
とりあえず屋内にアトラクションがあって動いてそうなトーマスタウンへ。




わくわく大冒険?みたいな名前の乗り物です。
懐中電灯でオブジェクトを照らすと光ります。ディズニーランドで例えるとモンスターズインクです。




トーマス…ではなく、このなんとも言えない顔をしたやつに乗ります。笑
トーマスに詳しくないのでこいつらにも名前があるのかどうかも謎です。
中にはパーシーやヒロ、あとなんか…たくさん電車がいました。笑




途中で写真を撮られるのですが、そのデータが1000円で買えたので購入しました。
台紙不要派なのでデータだけもらえるのは嬉しいです。




なんか乗れる物…と彷徨っていたら鬼太郎達がいました。
もっとちゃんと見たかったのですが、ショップがコロナのせいか閉まっていて残念でした。
妖怪小噺?みたいなアトラクションもありましたが、娘が年齢制限に引っかかったのですぐ退散。




忍びの里を通り過ぎる…。
旦那がアンチNARUTOなので通り過ぎるしかありませんでした。笑
私が小学生の頃はシャーマンキングとNARUTOがめちゃくちゃ流行ってたので懐かしいです。




娘がお花(観覧車)に乗りたいと騒いだので乗ることに。
3分の1過ぎたあたりで私の許容範囲を超えてしまって、それ以降は下を向きながらずっと罵詈雑言を浴びせてました。観覧車に。笑
地上に近くなった時に、もう一生観覧車なんか乗らない!って騒いでて気付いたんですけど、上の窓が開いてたんですよね。
あれ絶対スタッフの人に聞こえてたと思います。




帰り際にリサとガスパールタウンで遊んで行きました。
ミラーメイズに入ったんですけど全然出られなくて…前にいたグループ2組も出られなくてみんなでうろうろしてました。笑
途中にあるヒントを覚えて置かないと本当に詰みますねあれ。

ルートを見つけた私達と一緒にいたグループは脱出できてましたけど、前にいたグループは最後まで出てきませんでした。
所要時間20〜分は長くない?と思いましたけど、一度迷うと本当にそれぐらいかかります。
ちなみにハズレだとリサとガスパールの映えそうなオブジェ等がいます。笑




エッフェル塔…ですよね?笑
地理が全然ダメなのでこういうのがパッと出てきません。
この近くにあるメリーゴーランドが可愛いのでオススメです。リサとガスパールも乗ってます。




晴れてたらカフェで映えるような写真とか撮れたんだろうなーと思いつつショップへ。
ここの2階にイラストギャラリーがあります。




ところでこいつらってウサギなんですか?イヌ?イタチ?
ムーミンみたいに妖精みたいな存在なんでしょうか。 




賞味期限5分のシュークリーム。の映えない写真。笑
出来たてだとまだ暖かいガワがサックサクのクッキーみたいで、冷たいクリームとの相性も良くて美味しかったです。
賞味期限5分と言ってますけど、それ以上経っても美味しいです。ただ5分以内に食べた方が絶対美味しいです。

もう1回行くか?と言われたらうーんですけど…ディズニー以外のテーマパークに行くのが久しぶりだったので楽しかったです。笑

ちなみにマスクちょっとでも外してるとめっちゃ付けるように言われるのでそういうのが嫌な方はオススメしないです。
2歳からマスク着用必須です。