チケット取れたので行ってきました。
飛行機嫌いなので毎回手汗でびっしょびしょになります。絶対いつか死にますよあんな鉄の塊に乗ってたら…
初日と翌日はシェフミッキーでご飯です。
何やってるんだよって思われそうですけどこの辺結構ポケストップ立ってたのでめちゃくちゃ回しました。笑

ハロウィンメニューってあんまり好きじゃないんですけど、そんなにかぼちゃでいっぱいじゃなかったので美味しく食べられました。
ただリンゴとポークのバルサミコ酢あえみたいなやつだけはまずかったです!笑

今は座席でのグリーティングはやっておらず、代わりに写真を1グループ1枚撮影してもらえるみたいです。
座席に来てくれなくてもミッキーと写真が絶対撮れるなら全然アリです。
テレビで見るより大きいサイズにビビって子供が泣くんじゃないかと不安でしたが、ミッキーに夢中すぎて本当に全っ然前を向いてくれなくて、キャストさんに笑われる始末でした。

翌日は開園時間にイン。思ったよりもそこら中にキャラクターがいてグリーティングしてました。
ここにはラビット、ピグレット、ティガー、プーさん、イーヨーがいました。
ティガーはかわいいし玄田哲章の声もいいよねー♡って子供によく言ってたからか、だいぶ嬉しそうにしてました。
旦那からは玄田哲章とか言うなって言われますけど、声がいいんですよ…。

ウエスタンリバー鉄道は1台しか走行してないようで、その間ひたすら待つしかないのが若干辛かったです。
先頭にはチップとデールが乗ってました。いったい何周目なんだろう…笑
まだ制限緩和される前なのでハニーハント降りてまたすぐ乗り直せるくらい空いてました。
途中子供の扱い方で旦那とガチ喧嘩しましたが、まぁ楽しかったです。
1人で行く方が楽しいことには変わりないですけどね。笑
次はもうちょい閉園時間長くなったら行きたいです。時間がなさすぎて行きたい所にほぼ行けなかったので。
絶対買うと決めていたカントリーベアのトレーも買えて良かったです。
自分の部屋に置こうと思ったのに、カーテンレールの高さが足りなかったのでリビングに置いてます。
トレーをカーテンレールの上に置くなって感じですけど、我が家ぬいぐるみとフィギュアが増えすぎて本当に物を置く場所がないです。
よく親にゲームや漫画を制限されると大人になってから反動がくるって言うじゃないですか。バッチリ当てはまってるので娘にあれこれうるさく言う気は全くないです。笑
来年引っ越しが決まりそうなので物を減らしていますが、本当に物が多すぎて減らしても減らしても全然変わらなくて…。
モデルルームみたいな家に住んでる人って本当にすごいなって思います。笑