撮影ボックスの背景を作り直しました。
今まではダンボールにシートを貼り付けていましたが、最近本の間にいるような小さい虫とか、薄くて小さい蜘蛛が出てくるのが気になってたんですよね。
虫が大の苦手なので、自分の部屋に入れなくなる前に手を打つことにしました。


今まで使っていたシートと同じ物は買い直し。ついでに買ったまま放置していたリメイクシートも引っ張り出してみました。笑

PPシートに両面テープで表裏に異なる柄のシートを切って貼り付けたら完成です。
なぜ両面テープかと言うと、すぐ失敗するからやり直せるようにするためです…。
固定するのであればPPシートにも使える接着剤を使うのをオススメしますー。


壁のようにして立てて使うのであれば、PPシートはたわんでしまうので発砲スチロール板の方がいいかな?と思います。
私は大理石柄とレザー調のシートを貼り付けました。
以前は適当なダンボールに貼っていたので大きさが倍になりました。わーい。


今回も大理石柄にはつや消しスプレーを吹きかけました。
ツヤツヤだと光の反射が気になるんですよね。


つや消しすると反射しにくくなるので、物撮りする時は便利だ!と勝手に思ってます。
最近は安くて手軽に使えるフォトシートが出ているので、自作するよりも買った方が安いかもしれないですね。笑