旦那の思い付きで映画に行ってきました。
本当は祝日や休日に観るの、嫌なんですよね。マナー悪い人が多くてイライラするので。

まぁ、案の定マナーの悪い人ばかりで…。笑
上映中もスマホをいじり続けるカップル、上映が始まる前から終わった後まで何かをガサガサと漁りながらぺちゃくちゃ喋り続ける夫婦。
隣にはマスク越しでも分かるくらい煙草臭い男性が座っていて(余りに臭すぎて空間スプレーを自分にかけた)それはそれはもう、地獄でした。笑
なんかもう、煙草の方以外は怒りを通り越して呆れです。上映前のCM、読めないし聞こえなかったんだろうなあと。それとも他の惑星からの来客だったんでしょうか。
アニメ映画を観る時はそういう物に遭遇しないので、大衆映画を観るのに民度を求めてはいけないんだな、と思ってしまいました。
映画の内容は大したことなかったです。エンドゲームに続かなければレンタルするつもりだったので、あぁ、まあやっぱりこんなものか、という感じです。他に感想が浮かばない。

帰りはビュッフェで愚痴を言いながらひたすら食べまくり。
どうやら隣の煙草臭かった男性、映画に猫が出てくるシーンで毎回吹き出しながら笑っていたようで、旦那はそのことについてえらく怒っていました。笑
私も展開によっては堪えきれずに笑ってしまうことがあるので、それくらいはいいと思うんですけどね…。笑
二度と映画館に行きたくない、エンドゲームは配信とレンタルを待つ。と言っていたので、これが最後の映画になるんでしょうか?笑
そもそも祝日や休日、ファーストデーはろくな人間がいないから平日、それか金曜以外のレイトで観るべき、というのが私の考えなので(もちろん偏見ですよ)旦那にも常々そう言っていたのですが、なぜわざわざ春休みの、しかも祝日を選んだのか!!笑
私は気になる映画でも別にレンタルでいいと考えているので、今後劇場で観ることがなくなってもいいかなーと思ってます。
家で観れば煙草もスマホもお喋りも背中キックも関係ないし…。笑