武道研究 | 仕事道を極める

仕事道を極める

多くの人が、多くの時間を費やすのが仕事。単なる作業ではなく、極めたい道として仕事をとらえていきたい。


行政書士お~ちゃんの心学日記


行政書士お~ちゃんの心学日記


今日は、僕の友人の行政書士の山本先生の合気道場にお邪魔しました~。



空手をやっていることもあってか、なぜか気が合い、たまに飲みに行きます。で、格闘談義で仕事の話は一切なし(爆)。



今日の稽古はすご~~~く面白かったです!剣術からはじまり、合気の投げ技ありでさまざまなバリエーションでの稽古でした。



行政書士お~ちゃんの心学日記


行政書士お~ちゃんの心学日記

行政書士お~ちゃんの心学日記

投げ技の実演。写真でもわかりにくい?(笑)



要は、相手の力を利用して投げちゃっている場面です。自分の力と相手の力を合わせて投げてしまうのだそうです。



こちらが掴みかかっても関節をきめられてしまうと、も~~~う身動きできないくらい痛いです!



空手も合気も共通項もあり違いもありですごく興味深い体験をさせていただきました。合気はとても奥が深い武道です。



それを淡々と教えている山本先生は、やっぱりただものじゃないと思いました。



後半は、空手の攻撃にどのように合気の技で護身をしていくか?を山本先生と僕とで実演しました。これまたお互いにとってすごく勉強になりましたね~。



武道の合同稽古はすごく楽しい!



またお邪魔させていただきます。