豚肉の柳川風煮♪ | 栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

お客様のご自宅にお伺いし 2時間半で8品・3~4日分の お食事を作り置きするサービスです。

🔹 今日は 息子の三者面談があって 14時に退勤。急いで 🏫へ💦 
 
 
🔹 もう汗だく💦 
 
 
🔹 特に気になる事もなかったので すぐに終わりました! 
 
 
🔹 せっかく昼からお休みを頂いたので ついでに色々用事も済ませ 今日も大根とごぼうの消費メニューを作りました😋 
 
 
🔹 と言っても 昨日の残りのけんちん汁とごま和えもあるので ごぼうを消費で豚肉の柳川風煮だけを作りました🐽 


【献立】 
  炊き込みご飯 
  豚肉の柳川風煮 
  ほうれん草とえのきのごま和え 
  けんちん汁 
 
 
【豚肉の柳川風煮のレシピ】 

① 人参、玉ねぎは 千切りにする。 

    
② ごぼうは 斜めに切ってから千切りにする→水につけておく。


③ 【黄金のだし】を作る。 
     水(400cc)+粉末だし(5g)+砂糖(大さじ5)+料理酒(80cc)+みりん(80cc)+こい口しょう油(40cc)+うす口しょう油(40cc)の順に入れ 軽く沸騰させ 好みの味に調整する。 


④ 豚肉スライスは 2cm幅に切る。 


⑤ ③に ①と②を入れ 人参が やわらかくなったら ④を入れる。 


⑥ 豚肉に火が通ったら 溶きたまごを 沸騰している状態の時に 回し入れて できあがり🤗 
 
 
🔸 今回は 水菜が残っていたので 彩りで入れました。 
 
 
🔸 昨日のお残りさん達も一緒に いただきます😋