たらの竜田揚げ♪炊き合わせ♪ けんちん汁♪ | 栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

お客様のご自宅にお伺いし 2時間半で8品・3~4日分の お食事を作り置きするサービスです。

🔹 すっかり忘れていた 七草がゆを...  

 
 
🔹 今日は 職員会議があって 投稿も遅くなっちゃいました💦  
 
 
【献立】 
 たらの竜田揚げ 
 炊き合わせ 
 七草がゆ 
 けんちん汁 


【たらの竜田揚げのレシピ】 
 
① 食べやすい大きさに切った たらに こい口しょう油(大さじ3)+料理酒(大さじ3)を入れ 20分くらい漬け込む。 
 
 
② キッチンペーパーで 水分を軽く拭き取り 片栗粉をまぶす。 
 
 
③ 160度の油で 両面 カリッと揚げてできあがり🤗 


【南瓜と竹輪とこんにゃくの煮物のレシピ】 

① 鍋に 黄金のだしを温め 好みの甘さや濃さに調整する。


② 竹輪(6本)は 半分に切って 斜めに切って 1本を4等分にする。
{1261C044-DD92-4C69-8A4F-E56415DDCB7B}

③ 南瓜を ふんわりラップして 1分チンする 
 

④ 面取りは 大変なので 南瓜の皮をまばらに包丁で切り落とす。
{DC398906-0B22-408E-A99C-A35E63C3C3F2}

⑤ 一口大の大きさに切る。
{A3FEDC08-6A56-4918-9491-D62F1D50EF3A}

⑥ 板こんにゃくは 5mmの厚さに切る。
{C2A158AB-A8CB-4877-AD9E-BC13D8E6FEDB}

⑦ 5mmに切った こんにゃくのどまんなかに 1〜1.5cmの切り込みを入れる。
{4929D8BB-C447-44B5-9CE8-CE22C6FFB136}

⑧ こんにゃくの端を この穴に通す。
{F9D7E5E3-5F9F-442A-9CB0-EF3640C833CF}

{83D3C103-0332-4C40-8DC1-DB5D60E5F929}

⑨ ①に竹輪→南瓜→こんにゃくの順に、入れる。
{0E2125FD-B0B7-4B6A-8DC7-8F30C3D291F6}

* 南瓜の皮を全て 下にして お鍋に入れて事で 煮崩れしにくくなります!
 

* ねじりこんにゃくの形が崩れないように なるべく まっすぐの状態で 鍋に入れる
 

⑩ キッチンペーパーで 落し蓋を作って 中火で20〜30分炊いてできあがり🤗  
 
 

【けんちん汁のレシピ】
① 人参(1本)と大根(1/4本)は 4〜5mm幅の半月切りにする。

② こんにゃく()は ①の大きさに合わせて切る。
{7C848B4B-AC2D-4B8E-9CAF-D9DEEC579EB1}

③ 
人参と大根とこんにゃくを 下ゆでする。

④ 人参がやわらかくなったら 
ざるにあげる。

⑤ 鍋に 水(900cc)+粉末だし(1袋)+料理酒(小さじ4)+みりん(小さじ4)+うす口しょう油(小さじ4)を入れる。
{819B664C-F2C0-483B-BEC4-5CE38E15CCFE}

⑥  ⑤に④と 水煮のささがきと こんにゃくの大きさに合わせて切った 豆腐を入れる。

⑦ 最後に 白ネギの 青い部分を入れて できあがり🤗 
 
 
🔸 2日遅れの七草がゆも添えて いただきます😋