簡単!レンジでホワイトソース! ポトフでグラタン♪肉団子と春雨のスープ煮♪ | 栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

お客様のご自宅にお伺いし 2時間半で8品・3~4日分の お食事を作り置きするサービスです。

 もう いったい 何日 食べればいいのって思うくらい ポトフが 余っちゃったので 簡単!レンジでホワイトソースで グラタンにリメイクしました!

  今日は 雨で 気温も下がり 寒かったので 温かいスープにしました


【献立】
      ポトフでグラタン
      肉団子と春雨のスープ煮


【ポトフでグラタンのレシピ】
の前に 【簡単!レンジでホワイトソースのレシピ】を紹介します

① 大きめの耐熱用のボールに 小麦粉(30g)+バター〈マーガリンでも🆗〉(30g)を入れて ラップをせずに 600wで1分レンチンする。

② ①を泡立て器でよく混ぜて 少しずつ豆乳〈牛乳でも🆗〉(400cc)を入れて混ぜる。

③ ②に 塩(小さじ1)とコショウ(5振り)を入れて また 混ぜる。

④ ラップをせずに 600wで1分半ずつ レンチンして その都度 かき混ぜる。
 上記の分量だと 1分半×4〜5回レンチンすると ちょうど良い とろみになります

 ホワイトソースが余ったら 冷凍できるので 多めに作っておくのも おすすめです

⑤ あとは グラタン皿に バター塗って 余ったポトフを入れて(なるべく汁は 入れない方が いいです。)④をかける。

⑥ ⑤に とろけるチーズをたっぷりかけて オーブントースターで 焦げ目がつくまで焼いたら できあがりおねがい


【肉団子と春雨のスープ煮のレシピ】

① 春雨(60g)は 2分茹でて 水でよく洗い ざるにあげておく。
{0CDF6FB0-44C7-4E55-97A8-DD58A7C24648}

②  人参(1/2本)は 千切りにする。

* 人参は 半分に切り 端を切り落としたら その部分をまな板につけて切ると 平らになって 人参が安定するので 切りやすいですよ!
{22F8979E-31C8-48EE-BF81-504CE78ABE5D}

{A0BC91B4-E1D4-4BF7-88C9-0958C4B1BDE9}

③ えのき(1袋)は 石づきを切り落とし 手で割いておく。
     玉ねぎ(1個)は 千切り。
     ピーマン(2個)は 細切り。

④ 肉団子(25個)は 半分に切る。

⑤ 大きめの鍋に 水(1500cc)+ウェイパー(40g)+塩(小さじ1)を入れる。

⑥ ⑤に 人参、えのき、玉ねぎ、肉団子を入れる。

⑦ ⑥の人参が 少し柔らかくなったら ①の春雨とピーマンを入れる。

⑧ 最後に もやしを入れて できあがりおねがい


 今日は こんな感じでーす 
     いただきまーすウインク


* レシピブログに参加していますニコニコ

* みなさんの 1ポチッとが 励みとなりますので 押して頂けると 嬉しいです照れ