疲労回復! 火曜日恒例!豚肉料理!ポークチャップ♪ | 栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

お客様のご自宅にお伺いし 2時間半で8品・3~4日分の お食事を作り置きするサービスです。

 今週も バドミントンの練習で しっかり動き 汗を流してきました

 運動した後は 使った筋肉を早く回復させるために 豚肉を摂取するのが おすすめです

 焼いて タレに絡めて できあがりの 簡単 ポークチャップです

【献立】
     ポークチャップ
     水菜とじゃことたまごのサラダ
     えのきとわかめのみそ汁


【ポークチャップのレシピ】
① トンカツ用の豚肉(我が家は 5人家族なので 5枚)の脂身を切り落とし 切り込みを入れて 両面 ホォークで 筋を切る。
{9B85577F-7C33-49EE-854B-7E4388D08CF2}

* 切り込みを入れて フォークで スジを突き刺す事で 焼いた時に 豚肉の身が縮まる事がなくなります!

② フライパンに 塩とコショウを 満遍なく振り その上に①を乗せて 上から 塩とコショウを振る。
{F1983B52-39A7-444E-831F-501B788E949B}

{F87198B6-8961-4236-9A2E-1500A6B43339}

③ 強火で 両面を焼く(焼き色をつける感じ) まだ ここで 火が通ってなくても🆗
{14B58FCF-169F-481D-84C2-8F16C6CDEC35}

④ ③を取り出し 食べやすい太さに切る。
{F65DAC1F-6FB8-4962-8D98-5E293F5F8492}

⑤ フライパンに ウスターソース(大さじ3)+ケチャップ(大さじ4)+砂糖(小さじ2)を入れて 軽く混ぜたら 火をつけて ④を入れる。
{40DC17B9-A359-4EC6-A0D2-3CEE0674C375}

⑥ ソースに絡めて できあがりおねがい


【水菜とじゃことたまごのサラダのレシピ】
① フライパンに 油(大さじ2)を入れ 少し加熱したら そこへ 直接 たまご(3個)を入れて スクランブルエッグを作って ボールにうつす。
{548C083C-74F3-4771-B3E4-B9756E0A50C7}

② 同じフライパンで じゃこ(40g)を乾煎りする。
{A80E8269-B89A-473A-9B6A-EFE515361120}

③ ②に 料理酒(大さじ3)+みりん(大さじ3)+こい口しょう油(大さじ2)+砂糖(小さじ2〜3)を入れて 絡めて 最後に ごま油(小さじ1)を入れて 炒める。
{6F7A6112-D53C-4F4D-A0F1-FE805AE95A19}

④ 水菜を 3cmの長さに ザクザク切って 水に浸けておく。
{A7149689-77B3-4B1C-85E4-A14AC012E996}

⑤ ③のたまごとじゃこの粗熱がとれたら ④をキッチンペーパーで 拭き取って ③に入れる。
{6E8DEB1B-7656-4536-8740-1A69D39D2FCA}

⑥ たまごとじゃこと水菜を和えて できあがり
おねがい
{1C166AB9-27FC-4690-99A3-9C1D1F01D28E}


 えのきとわかめのみそ汁を添えて いただきます
ウインク

 水菜のサラダのまわりにある プチトマトは お友達のお母さんが 育ててくださった 頂き物です


* レシピブログに参加しています照れ

* 皆さまからの1ポチッとが励みとなりますので押して頂けると嬉しいですチュー