河川敷を走る | oocyanの壺ブロ

oocyanの壺ブロ

Freeがイイネ!Magnumサイズが大好きです!自由なウクレレ鯛 「TEAM free magnum」のジャーマネ(鯛長)です♪

昨日は板橋cityマラソンでした。
今回で2回目の参加。
去年は練習しないで走って散々だったので、今年はどうなる事やらと思い参加。

{735242D3-0EA6-448A-9395-65DF6BA07276}

今回は新シューズでチャレンジ。

ランニングクラブの会長とブロック一緒だったのでハーフぐらいまで並走させて頂きました(^^)

ハーフ過ぎて先に走れ司令出たので、残りを頑張ってみた。

河川敷コースは風景変わらず飽きます(;´ρ`)

平坦過ぎてペースキープがしづらいかも。それでもとにかくペースキープして何とかゴール。

グロスで4時間6分台

スタートのロスを確認し忘れたので、ネットタイムどうかなと思って、ランナーズアップデート確認したら、何とかサブ4のタイムでした(・∀・)


ほっとした反面、グロスで4時間切らないと計算面倒くさいと解りました(;´ρ`)

一つの目標としてたサブ4、今回は達成出来ました。

ここまで走れるようになったのは、周りの方々の支え、応援があったからだと思う!

今月からランニングクラブ参加したり、ランニングイベント参加したりして学ぶ事を覚えたフリーランスの1ランナー。

これからの伸び代に期待しつつ、いつかの優勝に向けて頑張って行きたいな!

反省会と言う打ち上げは、赤羽で。

その前に銭湯で疲れを流す。
{503B6B14-936B-49AC-BE3B-030E36217396}

北区の志茂のテルメ末広へ

赤羽からは徒歩で15分はかかるのですが、レース後は風呂に入りたいものです。

ジェットバス、漢方風呂、水風呂と走った後にはちょうど良い。


風呂上がりはせっせと赤羽迄歩く。

フル走った後に良く歩いたε=( ̄。 ̄;)フゥ

{B853EB5A-AE06-4413-9E35-24D7B85360AD}


風呂上がり、マラソン後のビールは何て美味しいのかといつも思う。

{70D7AFA7-CCFA-4FC1-97B8-A17BD6BECB06}


ここのチューリップはサクサク

{0860496B-159F-4C67-ACE6-FE33D81E90E2}


{9B023771-0626-4238-97CF-DF4F7702236D}


赤羽はいつも賑わってる。
16時だと言うのに満席。

料理美味しかったなぁ〜。

平成29年度のマラソン大会もこれで終わり。
平成30年だとフル2回目。
年度末締めなのか年末締めなのか良くわからないが、その時その時のレースを楽しく、目標に向けて走ろうでは無いですか。

ではまた(  ̄ー ̄ )ゞ