やっちまった

油断したらあかんと自分に言い聞かせて、これだけ感染への配慮にゆるゆるになった世にひとり背を向けて、対策に人より気を使ってきたつもりだったのに、職場の空調の調整に気を回すことができず(その段階では寒さで脳みそがやられてて気を回せなくなっていたので手遅れだった)、あれ?ちょっと何かおかしいなと思って様子を見ていたら程なく発熱

いくら何でも千差万別ある市中の感染ルート全てに完璧な対応はしてなかったものの、第何波まであるのかわからない数多試練を今まで持ちこたえてきたという油断もあって、今回もただの風邪だと思って近場のクリニックを受診したらまさかのコロナ陽性判定

 

今電車で移動して都内の繁華街を歩けば、社内も街中もマスク率は恐らく1%以下

手前味噌の話をすると、そんな環境とずっと隣合わせで発症せずやってこれたのは、コロナ禍のはるか以前から取り組んできた免疫力を維持する活動に寄与するところが大だと再認識した

ガタがきてメンテナンスの手間暇の負担はそこそこあるが、基礎疾患がない等、まーまー健康体であることが重要である

経験者としてこれで拍が付いたので、周囲へもザ・免疫維持を一層声高に訴えていきたい

 

そして明日、先週を棒に振った俺は令和の浦島太郎として、時流と疲労に打ちのめされるのである