以前に比べれば所謂飲み会が増えて大分緩和された感はあるが、一方独り飲みは依然続けている
仮に酒場の店舗そのものをハード、そこに集う常連客をソフトとしよう

俺の独り飲みとこのソフトとのマッチングは残念ながら最悪だ

俺自身が常連客になって「店を構成する一部」になってしまうのは、特に新規開拓店の場合、居所を得て精神的な安定をもたらすのだが、そもそも「ソフト」に迎合することが飲みの本来の目的ではない以上、コストに見合う結果と思えずロンリードリンカーからのキャラ変に積極的になれない(それに、そんなうわべだけの関係が長続きしないことは、コロナ禍が長期化日常化した現在、多くの方がシェアしている実感ではなかろうか)

結果、店との関係は基本「広く薄く」、鋼の心を鍛え上げる修行が続いていくのだ

 

「最近どこで飲んでますか?」

前にも紹介した、今俺が最も苦手としているこの質問にうまく答えられないルーティンも繰り返される