もう昨日の話になるが
上野に正式開店したシネコンに、
内部の視察ついでに前日の3日に足を運び
フライング上映している映画を観てきた
「8スクリーン、座席合計数1400席」
都心型シネコンとしては普通なのかも
しれないが、同じ系列の日本橋の
施設と比較すると、どうしても狭さを
感じてしまう
この台東区、千代田区エリアは
集客施設が多数ある反面、
シネコンを収容する程の箱が再開発で
建設されなかったという事情があって
長年映画館の空白地帯だったから、
満を持しての出店なので席数よりまずは
看板を掲げるのが大事なのかも知れない
千代田区には同系列の都心型本命とも言える
シネコンが来年オープン予定と聞く
最寄駅が異なるとはいえ、電車に乗って
しまえばものの15~20分の距離に
映画館が乱立するという、いわば戦国絵図
流行りのロードショー以外は
是非エリア色を反映した上映ラインナップで
観客を楽しませる施設に成長して欲しい