今回の引っ越し先はスペースの
都合で今までの書棚が入らないので
書物を捨てた上で本棚を新調した
色々迷って結局ニッセンの幅90センチ
高さ230センチの物を選び
本日夕方業者が届けてくれた
実はオプションで組み立てサービスが
あるが、このサイズだと5000円からの
コスト増になるので、自分で組み立てる
選択をしたのだが、これが想像以上の難儀
途中で握力を始め体力が続かなくなり
3時間半かけて8割作ったところで
本日の作業を終了した
その後大量の梱包段ボールの片付けが
疲労した体の傷口にこんもり塩を塗って
くれたわけである
が、自分で苦労した甲斐あって
組み立てサービスのコスパが
実感できるようになったのは収穫で
今後の組み立て家具購入の際に
この感覚が活用できるだろう

それにしても
一人でやった作業とはいえ、
一つの組み立て家具にこれだけ時間が
かかるのだ
カタログ1冊分の家具を組み立てスタジオで
セッティングを行い撮影して。。
って、どんだけ手間暇かけるのかと
カタログ制作スタッフのご苦労が想像できる
今回の経験を踏まえて
今までとは違った通販カタログの眺め方が
これからできそうである