随分前の朝日新聞に対して、
実母の介護で大便の処理の際、その臭いが気になっていたが、
ある団体に相談したところ、「臭いも気の持ちよう」と
アドバイスをもらったことが機転となり、
大便を「神様がおいしい物をくださったおつり」と
考えるようになり、臭いとストレスから開放された
というエピソードが紹介されたことがあったのだが、
以来そのエクセレントな発想が度々頭を過ぎる
何故かといえば、
自分は数年前から自宅を留守にする時以外、
トイレ掃除を欠かしたことがないのだ
当時精神的に大分参っており、生活に変化を
求めて「風水的要素」を取り入れてみたのだ
只の偶然かもしれないが、これをきっかけに
色々ご利益を得ることもあり、
ライフワークとして力を入れている
何といっても神様からの贈り物に関する家事である
自分だけ幸せをかみ締めるのではなく、
おすそ分けが出来る位ご利益に預かれるようになったら、
今後は「ご奉仕」と「結果」の因果関係を多角的に
分析して、執筆やセミナーなどが企画できたら
いいと思っている
実母の介護で大便の処理の際、その臭いが気になっていたが、
ある団体に相談したところ、「臭いも気の持ちよう」と
アドバイスをもらったことが機転となり、
大便を「神様がおいしい物をくださったおつり」と
考えるようになり、臭いとストレスから開放された
というエピソードが紹介されたことがあったのだが、
以来そのエクセレントな発想が度々頭を過ぎる
何故かといえば、
自分は数年前から自宅を留守にする時以外、
トイレ掃除を欠かしたことがないのだ
当時精神的に大分参っており、生活に変化を
求めて「風水的要素」を取り入れてみたのだ
只の偶然かもしれないが、これをきっかけに
色々ご利益を得ることもあり、
ライフワークとして力を入れている
何といっても神様からの贈り物に関する家事である
自分だけ幸せをかみ締めるのではなく、
おすそ分けが出来る位ご利益に預かれるようになったら、
今後は「ご奉仕」と「結果」の因果関係を多角的に
分析して、執筆やセミナーなどが企画できたら
いいと思っている