月曜日・・・私の休日🎵久しぶりに、川探索🎵
久しぶりだから、ゆっくり見て回りました(笑)😁
当たり前だけど、以前来た時より、草が伸びまくり(笑)😁
水も、綺麗です👍


川の中を歩き、土手を見ながら進んで行くと❓・・・何やら、草の上に、見慣れた物体が(笑)😁


クサガメのベビーですね(笑)😁ヒナタボッコの最中ですね(笑)😁
このサイズは、去年の卵から産まれた子ですね🎵
ちっちゃいけど、たくましく生きてほしいです。

あら〜(笑)😁どこにでもいますね(笑)😁
小さい時は、こんななんですよね(笑)😁
この子が、30センチオーバーになったりするんだから、驚きです👍
駆除されないようにな。
駆除か・・・まぁ私は、わかりませんな。

命・・・人が勝手に、さじ加減で、どうこうできる事なのだろうか・・・確かに問題も大きいが・・・まぁええわ

いい感じの溜まりです✨
網入れれば、ミナミヌマエビがたくさん捕れます👍ただ、エビも、今時季は、世代交代の時期。普段より、小さな個体群が目立ちます。

スッポンが、数匹、この溜まりに入っていました😁
夕方になれば、他の亀達も、入ってきて、エビを食べると思います😊

この川のエビ達は、生態系を守るうえで、欠かせない存在👍
色んな生き物達の栄養源になっております😊


ガサガサをやれば、色んな魚が入ります(笑)😁
この時期は、鯉っ子が、入りますね🎵

今年生まれの稚魚ですね🎵
可愛いです✨

可愛いんですけどね。飼育したら、すぐ大きくなります。水槽飼育には向いてないなぁ😁

おっ🎵川の中を歩いてたら、アカミミが、泳いでいました😁
すかさず網を入れます🎵
いい形のメスですね🎵

クサガメと違って、甲羅が、分厚い(笑)😁
しばらく観察して、放しました😁


川を登ります(笑)😁
イシガメは、見れなかったなぁ😁
たぶん、早朝に餌食べて、日中は、暑いから、草っぱらの中でしょうね🎵

今日は、スッポンを多く見たなぁ😁
ベビーから、40センチ近い大型まで🎵

梅雨入り前、久しぶりに自然界に、浸かってきました(笑)😁
楽しかった❗(笑)😁


帰ってきました(笑)😁
おっ🎵ブンブク♥ただいま♥


みんなで、仲良く、くつろぎタイム🎵

こっちは、やる気満々軍団(笑)😁
餌くれ〜❗・・・まだ早い❗やらんぞ❗😁

とにかく、スゴいです(笑)😁足元たかられます(笑)😁
産卵個体以外は、食欲が夏バージョンですね(笑)😁
あとを追いかけてきます😁

夕方まで、待ってね(笑)😁
あ〜疲れた(笑)😁
ぐ〜たらします👍
でわ・・・・