湯川に釣りに来ました。
1週間前の天気予報では雨&曇予報でしたが、朝から快晴。
朝6時過ぎの戦場ヶ原。
赤沼茶屋で入漁券買って湯滝駐車場に向かい、そこから釣り開始。
釣り開始早々、湯滝の右側の滝壺で10㎝に満たないブルックが釣れ、ボウス回避?って言っていいのか微妙な感じ(笑)
その後、釣り下るもフライに出るのは小さなサイズばかりでフッキングもせず。たまに釣れるとこんな感じ。
こんな魚も釣れました。ヤマメ?…湯川にヤマメいるの?
2時間ほど経って釣れたブルック。定石通り倒木の下から出てくれました。
その後も小さな魚ばかり。昼近くに⚡️が鳴り出したので、一時駐車場に避難。
午後は釣り人が急に増えた感じで、湯滝下で謎の魚を釣って、湯川1日目を終了。
朱点のあるこの魚、ニジマスの幼魚?
今晩は湯元温泉に泊まって、明日もう一日、湯川で釣ります。