4/14 下北沢モナレコードにて。 | たけしのブログ

たけしのブログ

うたうたい、たけしの入間からのお便り

なんかエライ楽しかったな。

共演者のライブも良かったし。



おお たけしのブログ


暖房が効いて、暑くて歌いながら汗どろだった。

山さんを見たら、もっと汗みどろで、すごくて、「ああ、一緒に戦っているんだなあ」と妙に嬉しかった。

森さんもかなり汗人だった。

ガッキーだけ涼しそうな顔してたのは、やはり南国の育ちだからだろうか。



今日はアコースティックで、おとなしめにじっくりやるはずだったんだけど、

頭がボーっとしてきて、気付いたらぶっ飛んでしまった。

まあれはあれでいい。

ライブっちゅうのは何が起こるかわからない。

ふたつとして同じものはないのだ。


何が言いたいかと言うと、来週からの「春は自転車ツアー」どんどん参戦して下さい。

僕ら一組だけで、じっくりとやるので。

まあどっかでぶっ飛ぶかもしれないけれど。


22日甲府、29日つくば、30日西千葉、5月5日入間です。


あと付け足すと22日の甲府。

ライブ後にお店の一角で、山さん主導の下、僕らや、山梨の地元の人たちみんなでワインの試飲会なるものをします。

甲州ワインの底力が堪能できるはず。海原雄山もビックリのワイン。

参加費2000円。

事前に人数と、それに伴う予算でワインの種類、本数を用意してもらうので、予約して下さい。

当日、「なんか美味そうだから参加してみようかな」というのは対応が難しいです。

たぶんお断りすることになってしまいます。


和食に合う、世界で唯一の甲州ワイン、是非この機会にみんなで味わおう!

連絡は

tennsaitakeshi60@yahoo.co.jp

まで。

あと2,3日様子見て締め切ります。


ではでは


たけし