昨日、夫の足をもみました。


やった(^_^)




最近気分が内向きで
なかなか足もみをさせてくれなかったのだけど昨日は少し調子がよかったみたい。


しかし夫、
いつもながらどこもかしこも痛がって

無言でコマネチ!

とか

歌舞伎みたいな顔で耐える

とか

本人はふざけていないんだけど
リアクションがいちいちうるさくて

私はおかしくて

施術が前にすすみません(笑)

右足の人差し指の前頭洞に固くて大きいたこがあり
うまくもめません。
上から圧をかけました。


左足薬指と小指の側面がずっとかなり広く皮むけしていて痛々しい。

ここは耳の反射区です。

夫は耳の中の皮がむけてなかなか治らないそうです。

前に皮膚科で薬をもらったけど治らないんだ

と。

長くいろいろな薬を飲んでいるので、
そのせいもあるかもしれません。

以前なら
「早く皮膚科でみてもらいなよ」

と言っていた私だけど

「足を、もっと頻繁にちゃんともませて。治るかも!」

と口に出ていました。

足もみの最中
いつになくよくおしゃべりな夫。

でもね
「足って右側からもむんだね」

っていうから
「あなた今出してるの左側でしょ!」

「え?あ、かっちゃん(←わたし)からみて」

とか
大変分かりにくいことを言ったりするから

「わかりにくいわ、ぼけ!日本語へたになったんじゃない?妻に照れて緊張してるの?」

と返す(笑)

「かっちゃんのトークはやっぱり面白いね~~」

だそうです。


子供達もそうだけど、なんでしょうね、
肌に触れていると人はよくしゃべります。

足もみってコミュニケーションに最高ですよ。

途中で足がポカポカジンジンしてきたみたい。

施術後しばらく
「足がジンジンあったかい。すごいなぁ」
って感想を言っていました。

今日はよく眠れるといいね。


まずは薬なくても眠れるように体質改善しようではないか。

少しずつ、薬が減っていきますように。








花メニュー、ご予約に関しての注意事項は
こちら

花自己紹介は→こちら


国際若石健康研究会認定プロ
介護福祉士
渡邊一代

電話 090-5553-2484
(留守番電話にご用件をいれてくだされば折り返し連絡させていただきます)