🔶おにゃ公式LINE

 ご登録いただくと5つのプレゼントがもらえます☺️

 

 

🔸おにゃ公式メルマガ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    おにゃの「ダイエット相談室」(※無料)お気軽に質問してきてくださいね☺️

 

昨日のブログにも書いていますが、

おにゃの「ダイエット相談室」(*無料)

  ↓

 

インスタライブにて回答します☺️

*簡単な質問なら、

リール回答によることも

 

ライブは来週から行う予定です✨

 

サクッと質問してきてくださいね〜!

 

 

 

  沖縄から帰ってきました〜!

 

 

沖縄では丸2日間の経営合宿。

朝から晩まで

脳みそグルングルンさせて(語彙力)

本日帰ってきました。



隙間時間はラウンジで仕事する。最高すぎる😆

 

 

 



円卓プレゼンで、緊張してガクブルした件


必死すぎる顔w

 

 

今回の沖縄はある一定の年商を

超えている人のみが

参加できる経営合宿だったため

 

視座の高い方々ばかりで

私にとっては学びしかない2日間でした。

そんな人たちと昼も夜も一緒😆

 

 

 


 

主宰者による食事会が終わった後は、

認定講師グルコン!



体質別診断の練習を発表をしてもらい、

意見を出し合う。


トップバッターのひさえさん、

夜遅くにお疲れ様でした〜✨✨

みんなの前で緊張しますよね🥰

 

 



オープンチャットは

みんな温かくて愛がある。










 

生きていると人間関係って

色々あるけど、

 

人生は有限なので

愛がある人と一緒にいたいですよね🥰

 

 

 

 

  前置きが長くなりましたが、食べ痩せ沖縄土産と言えばコレ

 

今回は遊びに行ったわけでもないので

空港で急ぎで買ったものだけど、

 

沖縄といったらコレですよ。



塩。

 

 

 




パウダータイプと顆粒タイプ☺️

 

顆粒タイプは岩塩みたいな

感じで使うと良いですね✨

 

 



雪塩というお塩は有名なので

ネットでも売られているし

評価も高いので

 

ご存知の人も多いでしょうが✨

 

 

雪塩は一般の塩に比べて

ミネラルを豊富に含んでいて

 

✔️カルシウム:9倍

✔️カリウム:20倍

✔️マグネシウム:30倍

 

含まれているんだそうです。

 

 

 

  注目したいのはカリウムの量

 

 

和食は塩分高めになることが多いと

言われていますし、

 

高血圧の人は主治医からも

塩分量は気をつけた方がいいと

言われていますよね。





 

塩分の摂りすぎは、

 

体がむくんだり

するだけではなく、

様々な病気の

原因にもなります😇

 

 

 

 

じゃ、どうすればいいのかというと、

 

塩分を排出するには

カリウムを

しっかり摂取すると良い❣️

 

  

カリウムの多い食品については

今回割愛しまして


塩自体を変えるのが

おすすめです😊

 

 

100gあたりカリウム含有量が

160gあたりでナトリウムを排泄し

血圧を低下させる効果があるんだそう。

 

 

そう考えたら雪塩ってやばいですね。


100gあたり1000mg😆😆

 

 


塩の種類も様々で

美味しいお塩はしょっぱくなくて

ほんのりとした甘みがあります♡

 

 

塩を変えるだけで

素材のおいしさも感じられて

野菜や肉に塩をかけるだけでも

めっちゃおすすめです☺️

 

 

 

  おまけ:こんなものも買ってきました

 

 






 歯磨き粉

 

 

 

知ってます??

とりあえず買ってみたんだけど😆

 

 

 

 

 

 

5月に食べ痩せ

ダイエットカウンセラー

養成講座が開講予定です☺️

 

食べて痩せて自信がつき、

それを仕事にすることすらできる。

楽しみにしていてください^^

 

 

登録から8通のメールで「ビジネスを飛躍的に伸ばす方法」がわかる