↑お粗末ブログですがランキングに参加しています。お手数をおかけしますが、クリックして頂けますと嬉しいです♡よろしくお願いします。

 

 

 

 

おはようございます!

今日から3連休!

わーい!やったーーーーーーーー!!!!!

 

 

 

おはようございます!おにゃです!

 

 

特に予定はありませんが、

テンション高めで朝から更新です。

 

 

 

 

{750E5C76-DBB5-4167-8A86-D0FC5E0116A5}

 

 

 

最近作った豚バラとオクラサラダ。

 

 

盛るお皿を間違えたせいで、イマイチ美味しく見えませんが、これが美味しいんだ。

 

 

 

豚バラが黒酢タレと絡んで、

豚バラばっかり進みまくる。(おい野菜はどうした)

 

 

豚バラとオクラは一緒に茹でて、玉ねぎは塩もみしてから特製ダレで和えました。

 

 

このタレが食欲増進系。

あっさりなのにコクうま!

 

 

 

豚バラは、あえてしゃぶしゃぶ用の薄いものではなく、普通の薄切りタイプを使用しました。

 

 

片栗粉をまぶしてから茹でると、

かたくならずに美味しいです。

 

 

 

食欲ないな〜って方がいらしたら、

よかったらお試しくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

{524A4180-6D2A-40E4-A8DB-8B7DB36ECAC2}

 

 

 

 

 

 カップケーキ材料カップケーキ(2人分)

◎豚バラ肉(薄切り)   210g

・片栗粉 適量

◎オクラ 8本

◎玉ねぎ 1個

・塩 小さじ1

 

○サラダ油 大さじ3

○黒酢・醤油 各大さじ1

○こしょう 少々

 

 

 

 

 

カップケーキ作り方カップケーキ(調理時間10分)*玉ねぎの辛味とりをする時間は除く。

 

1、玉ねぎを薄切りにし、塩でよくもみ、10〜15分ほどおく。その間に豚バラを6〜7cm幅に切り、片栗粉をまぶす。オクラはヘタを取り板ずりをする。

 

 

 

2、お湯を沸かし、豚バラとオクラを茹でる。豚バラは色が変わったら取り出し冷ます。オクラは2分ほど茹でて取り出し、少々冷めたら1cm幅くらいに切る。

 

  

3、ボール等に○を入れてまぜあわす。2とよく洗いしっかり水気を絞った玉ねぎを加えて和える。

 

 

 

冷蔵庫で冷やしたて

お皿に盛り付けたら

はーい!出来上がりだよ〜〜〜!!!!

 

{5B52FB47-26B4-4EB9-8A5D-2A0B6F93E2F8}

 

 

 

 

 もっともっと食べたくなる!

 

 

 

 

 

 

カップケーキレシピポイントカップケーキ

○玉ねぎの辛味とりはしっかりと。

辛味が好きならいいのですが、大概の人は食べにくいと思いますので、

しっかり塩もみしてよく洗った方が良いです。

 

 

 

○黒酢は普通のお酢でもOKです。

やや味が異なるかもしれませんが、お酢でもOK。

でも黒酢の方が美味しいな〜〜〜。

 

 

黒酢は1本持ってると便利です。

美味しい!

 

 

 

 

○茹でた豚バラは水で洗わないでくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

{49EFF7AC-F6A1-444F-AA67-A8D68046AB53}
 
 

 

旦那ウケ抜群♡コクうま♡チキンと茄子の黒酢炒め♡

こちらは炒め物。

元気が出る!

 

 

 

 

 

 

 

さて!今日は家の用事を済ませよう!

みなさんも楽しい土曜日を♡

 

 

 

 

最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。最後に「頑張れ~~!」のエールをお願いします♪♪ 

 ↓↓↓↓↓↓

 

 ありがとうございました!

 

 

レシピブログで連載中です。

 

 

 

レシピ本が発売になりました。時短簡単レシピ120品。

宜しくお願いいたします♡

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらへおねがいします→onya20121217@gmail.com

 

 

スパイスブログ認定スパイス大使2017

スパイスブログ認定スパイス大使2017   

 

 

おうちのみ大使 ビールがすすむ!イチオシおつまみ
おうちのみ大使 ビールがすすむ!イチオシおつまみ