↑お粗末ブログですがランキングに参加しています。お手数をおかけしますが、クリックして頂けますと嬉しいです♡よろしくお願いします。




{DAFB21C2-ACC0-4BFA-81E9-36A52F2E80CB}

 

おはようございます!おにゃです!

 


 

毎週恒例、木曜は娘弁当です。

・アジフライ(作り置き)

・ハート型の卵焼き

・ミニトマト

・ごぼう南蛮(作り置き)

・茹でただけのオクラ(冷凍作り置き)

・お花ハム

・大麦ごはん(冷凍作り置き)

 

・りんご&ゼリー

 

 

アジフライとごぼう南蛮以外は「あ、いつものですね〜」です。

 

 

 

カップケーキアジフライカップケーキ

アジの三枚おろしが安かったので、そのままフライにしました。

衣部分ですが、卵は使わずに小麦粉と水だけ。

(卵をつける作業、そして残った卵を捨てるのも嫌なんで)

 

 

この2つをよく混ぜてアジにつけて、

最後はパン粉をギュギュッとしっかりつけるだけ!

これだけでも十分美味しいし、サックサクになりますよ〜〜。

 

 

小麦粉と水はポリ袋に入れて混ぜ、その中に魚も入れれば、洗い物も少なくてすみます。

 

 

{8A3BD37D-F8AD-43CA-996F-06305494EA62}
 

そして。

油が少量でも低温でも、サクサクに仕上げるコツは「とにかく触らないこと」です。

 

 

 

わたし「揚げ物って、どうもうまく出来ないんだよね。」

 

 

母「途中で触っちゃってるんじゃないの?とにかく触らないことだよ」

 

 

わたし「でもさ、油が少量だからひっくり返す時に汚くなるよ」

 

 

母「低温でもキツネ色になるまで、じっと待ってからひっくり返せば、汚くなることはないよ」

 

 

 

ほっほっほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーう。

揚げ物がうまく出来ない時に、母親に聞いたらこんな返答でした。

 

 

我慢強くじっと待てば、本当にサクサクになります^^

油が少量でも大丈夫です!

揚げ物が苦手なんだよね〜って方がいらしたら、お試しくださいねん。

 

 

 

 


ちなみに、小麦粉と水だけのフライは、こんなんもあります。

image

小麦粉と水だけでサックサク!!!鮭がご馳走♡鮭フライのタルタルソースがけ♪

 

タルタル付きだと、一気に子どもウケがよくなりますw

時間と気持ちに余裕がある時にでも。

 

 

 



 

{6CE9637A-D547-4699-98A8-AED5A8D6984C}

 

ここ最近、いや結構前から。娘が「ハート型」に執拗にこだわるんですね。


「おにぎりはハート型にして!!」(できるか!)

「○ちゃんがハートの卵焼きにしてたから、わたしのもハートにして」

 

 

とか、なんとか。

 

 

そんなわけで、卵焼きはハート型にしました。

あぁ〜、女子はいろいろ大変ね♡♡♡♡♡♡ 

 

 

 

では〜!今日も1日がんばるぞーい。



最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。最後に「頑張れ~~!」のエールをお願いします♪♪ 

 ↓↓↓↓↓↓

 

 ありがとうございました!

 

 

レシピブログで連載中です。

 

 

レシピ本が発売になりました。時短簡単レシピ120品。

宜しくお願いいたします♡

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらへおねがいします→onya20121217@gmail.com

 

 

 

スパイスブログ認定スパイス大使2017

スパイスブログ認定スパイス大使2017