↑お粗末ブログですがランキングに参加しています。お手数をおかけしますが、クリックして頂けますと嬉しいです♡よろしくお願いします。


{110F9756-A8FE-497B-AF35-3C0A5F6B2C42}

こんにちは〜、おにゃです!

 

 

 

 

先日鎌倉まで行ってきました〜〜〜〜!!

 

っていう、今日はレシピとは全く関係のないどうでもいい旅行ブログです。

そして個人的な感想ばかりが続く。

(見てもいいかなっていう方だけのぞいてくださいね)

 

 

 

 

 

 

 

鎌倉。

高校の遠足?だったり、友達とふらっと出かけたりとか、今まで何度か行ってるのですが、宿泊付きっていうのは初めてでして。

 

 

特に何をするというわけでもないのですが、海を見ながら美味しい食事をとり、ちょろっと観光して、ホテルでゆっくりして、翌日は朝食だけを食べてふらっとしたら、のんびり帰る旅。そういう旅がしたかったんです。

 

 

 

それになんでしょうね、海の女でもないのにふと海が見たくなるんですね。


なんかそういう時ってありません?埼玉にいるからですかね?「最後から2番目の恋」が好きだからですかね?

 

 

 

とにかく、潮風を浴びたいんだYO!!そしてぼーっとしたいんだYO!

 

 

 

 

 

 

 

てことで、まず向かったのが七里ヶ浜のbills(ビルズ)。

東京にもあるのだけど、やっぱり海を見ながらの朝食っていうのがしたくて。口コミがよかったのもポイント。

 

 

 

 

 

{796A3680-58C5-401B-A7BB-0CC6854CB126}

billsといえばの、リコッタパンケーキをオーダー。ここでこれが食べたかったんだ!

 


すっごいふっわふわでした♡

軽いので3枚あるけどペロリと食べられる。

もっと食べられたな。(どんだけ食べるんだ)

 

 

 

 

 

 

 

 

{715368A3-E306-4CCA-B927-B3BB2B98E741}

一緒に頼んだカフェラテもやたら可愛く見えてね〜。

席から海が一望できて、すごい気持ちよくって、本当にこのロケーションありきだなと思うんですが、

 


 

肝心の写真がないんだ(がーん)

食べることに夢中で完全に写真を撮るのを忘れた。

 


{C0691D69-D1C1-4E4E-BF5E-2F5C69EDEAE8}

どこで撮ったのか分からないようなこの写真しかない。
 

 

 

 

 


 

{A04358BE-E8AF-4C4A-9426-9F6AC285EE9D}

娘はね、これもまた有名なスクランブルエッグとパン、オレンジジュースを頼みました。

 

 

 

{1C207542-01B4-4BBF-833A-7FDFF762B4A5}

最初メニューを見たときはスクランブルエッグね、娘にはちょうどいいな。ふーんって感じだったんだけど、これ結構な量。

娘、満足げに食べる。

 

 

 

 

 

 

{7CDE09CA-D350-4190-8A8E-475F8B1930A1}

旦那は和牛ハンバーグにビーツ(?)のフレッシュジュース。

 



{1EE52C11-E98A-456F-92E2-8A542AE9E592}

 旦那、ビーツのジュースを飲んで頷きながら一言。

ここまで来た甲斐があったな

 

 

とか言いながら、結局残すw

あまり飲まないものをいつもオーダーしたがるのですが、結局最後まで飲めないっていうパターンが多いんですね。飲めや。

 

 

 

 

 

 

 

 

結論。卵料理やパンだと、娘がちゃんと食べられるし、良かったです!

 

個人的に満足しても、子供がちゃんと食べて美味しいって思えないと、また次回行こうって思えないですもんね。

次回はもっと早い時間にちゃんと朝食として食べよう。

 

 

 

 

 

 

 ご飯の後は江ノ電に乗って長谷駅まで。

{1AFDA51D-0608-491D-BDE4-1DAE7E0DFEA1}

なんて味のある駅なんだろう。このレトロ感が好き。

 

 

 

{A1739F5F-85D4-4FC0-8BB4-2F1BE739961A}

{90B66F2B-15D7-4922-8A94-7F489FBD30A1}

 この時期ならではの紫陽花と定番の大仏を見て。

長くなったので、どうでもいい旅行ブログはまた後ほど。

 


最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。最後に「頑張れ~~!」のエールをお願いします♪♪ 

 ↓↓↓↓↓↓

 

 ありがとうございました!

 

 

レシピブログで連載中です。

 

 

レシピ本が発売になりました。時短簡単レシピ120品。

宜しくお願いいたします♡

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらへおねがいします→onya20121217@gmail.com

 

 

 

スパイスブログ認定スパイス大使2017

スパイスブログ認定スパイス大使2017