↑お粗末ブログですがランキングに参加しています。お手数をおかけしますが、クリックして頂けますと嬉しいです♡よろしくお願いします。

 

{2EAFF67D-C31B-466A-8C13-F0E3213F8066}


パンケーキを一気にたくさん焼いて冷凍しています。

 

一枚ずつラップしているので食べたい分だけレンジで軽くチンして、好きな時に食べる。

 

そんなわけで忙しい朝でもホイップの生クリームと果物さえあれば・・・

 

{EAA9E484-7311-4A6E-9511-9234525DF726}

じゃじゃじゃじゃーーーーーーーーーーーーーーーーん!


 おいすぃ。

カロリーさえ無視すれば至福の時間でございます。

 

 

こんにちは!おにゃです!

 

 

 

先日ひな祭りのお祝いで作ったチキンと根菜の甘辛和え♪

レシピの質問があったので載せたいと思います。

 

ごぼうのシャキシャキとサツマイモのホクホク♪

甘辛のタレがあって美味しいです。

 

と言ってもそこまで濃い味付けになってないと思いますのでパクパクいけると思います!

 

大皿料理どーん!で夕飯に、そしてちらし寿司やお寿司にもあったのでお雛祭りにもいけます。冷めても美味しいのでお弁当にもいけそうです。

よかったらお試しください。

 

 

 

カップケーキ材料カップケーキ(2〜3人分)

◎鶏もも肉 1枚(360g)

・塩こしょう 各少々

◎ごぼう 1本(160g)

◎サツマイモ 1本(260g)

◎ごま油 適量

 

◯醤油、酢、砂糖 各大さじ2

 

・白ごま 少々

 

 

カップケーキ作り方カップケーキ(調理時間 20分)

1、ごぼうはきれいに洗い乱切りにし、水を入れたボウル等に入れて5〜10分ほど水につけてアク抜きする。その間にサツマイモを乱切りにしポリ袋に入れて縛り、爪楊枝で数カ所穴を開けて電子レンジ(600w)で4分加熱する。

鶏肉は食べやすい大きさに切り塩コショウを振る。◯は混ぜ合わせる。

 

{3998A917-385A-4E32-99DC-167660B9CB05}

 

 

 

 

2、フライパンにごま油をしいて熱し水気をふきとったごぼうを炒める。やや周りが焦げがついてきたら取り出す。

 

{3F904C15-9847-4CAD-9792-3121DED8DE63}


 

 

鶏肉を皮目から焼きキツネ色になったらひっくり返し同様に焼く。弱火にして蓋をし3分ほど蒸し焼きにする。

 

{A8DCC0BB-4BDE-43A4-80CA-D016E72BBC68}

 

{D53E8A95-6FD4-45B8-A90B-1C90A65C1777}


 

 

 

 

3、ごぼうとサツマイモを2に入れてさっと炒めたら◯を加え、テリっとしてきたら火を止める。

 

{D7B9D8BA-0A67-458C-A5F0-D97FF7FEEB45}

 

{290513E5-303B-4BE7-8BE5-35210F46B168}


 

 

 

 

器に入れて白ゴマをふったら

はーい!できあがり〜〜〜♪♪

 

{53D31B25-F8D6-4E23-B35A-C7744575CE27}


根菜ってなんだかほっこりしますね。

 

 

 

カップケーキ旦那コメントカップケーキ

◯求めていた甘辛の肉と違うけど(←この日旦那はずっと甘辛の肉が食べたいと言っていた)、美味しい!ごぼうもシャキシャキしてるね〜

 

 

と。結構たくさんあった気がするのにほとんどなくなった・・・。

 

 

レシピポイント

◯時短ポイント

1、サツマイモはポリ袋に入れてレンジでチン!

耐熱容器に入れてラップをする手間がなくなるうえ、洗い物もなくなる。

しかもポリ袋で入れた方がきちんとふっくら加熱できるような気がする。

 

2、ごぼう洗いはアルミホイル

アルミホイルをクシャっと丸めて洗うと、あっという間にきれいになります(やってる方も多いと思いますが)。洗い終わった後のアルミホイルはポイっと捨てるだけ。

 

 

 

カップケーキこちらもおすすめカップケーキ

大皿料ドーンなレシピ

image

大皿料理ドーン!!もやしでかさ増し!ねぎ塩豚バラ♡

 

もやしさまさまでございます。

 

 

image

大皿料理ドーン!鮭レパートリーを増やそ!鮭とシメジのマヨ生姜焼き!

 

玉ねぎとしめじでかさ増し!

 

 カップケーキこれまでのレシピを見るカップケーキ⇒⇒⇒⇒⇒⇒(^^)/~ 

 

 

 今日で2月も終わりですね。

なんだか切ないなぁ〜〜

 

では今日も1日楽しんで♪みなさまも穏やかに過ごせますように♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レシピ本が発売になりました。時短簡単レシピ120品。宜しくお願いいたします♡

 

 

 

 

最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。最後に「頑張れ~~!」のエールをお願いします♪♪ 

 ↓↓↓↓↓↓

 

ありがとうございました!