ランキングに参加しています。お粗末ブログですが、1日1クリックで応援をお願いします!よろしくお願いします。
 
 
  来てくださってありがとうございます
{5869DE86-01F3-4BA1-AEE9-4C3A12F6E5F9}


こんばんは、おにゃです。

 

 

 

 

今日娘とお風呂に入ってたら、いつものように

 

旦那が「ただ〜いま〜〜〜」と言って帰ってきた。

 

あれ今日美容院に行くって言ってたのに早いなぁ・・・と思いながら、ささっと出た。

 

娘も「早いねぇ!」とか言って。

 

 

それでお風呂から急いで出たのですが、

いるはずの旦那がいなくて。

 

 

 

娘「お父さん、いないねぇ?!お母さん、探そう!!」

 

と何度も何度も言うので、こちらもなんだか不安になってきて。

 

 

旦那に「今どこ??」「帰ってきてまた出かけた??」

と、LINEしたり電話したら

 

LINEで

旦那「帰ってないよ」「なんで?」「ちゃんと戸締りしたの??」

 

 

 

え・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

そんなバカな。

確かに声がしたのに・・・・

もしや空き巣では・・・・・・・

 

 

しかもそういう時に限って、戸締りをきちんとした記憶が全くない。

 

 

 

そう考えたら恐ろしくなって。

旦那が帰ってくるまでの1時間、脱衣所にこもって娘は抱っこしたまま寝た。

 

 

 

 

結局空耳だったんですけどね!!

ちゃんと戸締りしてたし。

 

なんだよー!もーーーーー!!(ってお前だよ、お・ま・え!!)

 

 

 

防犯カメラが欲しい・・・

疲れた・・・

 

 

みなさんも戸締りはきちんと。

 

 

 

 

 

{2FBA5309-A835-46AA-A7F7-6878EDD4E9B4}

前置きが長くなりましたが、本日のレシピ。

白菜があったから鍋にでもしたかったのだけど、鍋はみんなが同じタイミングで食べないと作れないですもんねぇ。

一人用の鍋があったらいいんだけど。

 

なので、無難に中華丼に♪

娘が食べるから白菜は細く切って、えのきも短く切って食べやすくしました。

最後に水溶き片栗粉をまわしかけてほんのりたらっと。

 

うずらの卵があったからちょこっと載せたら

 

娘「何コレェ???いつもの卵と違うねぇ〜!!」キャッキャッ♪

 

 

大喜びでした。子供ってなんで卵でこんなに喜ぶんでしょうね。

 

 

カップケーキ材料カップケーキ(2人分)

◎豚挽き肉・・・180g

◎白菜(1/4カットの葉)・・・4枚

◎えのき・・・1/2パック

◎サラダ油・・・適量

 

◯水・・・2カップ

◯鶏ガラスープの素(顆粒)・・・大さじ1

◯オイスターソース・・・小さじ1

◯ニンニク(すりおろし・チューブ)・・・3cm

 

●水溶き片栗粉

(片栗粉、水・・・各大さじ1)

●塩・こしょう・・・各少々

●ラー油・・・適量

●うずらの卵(あれば)・・・適量

 

 

カップケーキ作り方カップケーキ(調理時間15分)

1、白菜は茎と葉の部分に分け、1cm幅に切る。えのきは石づきを取りほぐす。

◯はまぜあわす。

 

 

2、フライパンにサラダ油をしいて熱し、豚肉を炒める。色が変わったら白菜の茎を入れ、油がまわったら葉・えのきを入れて炒める。

 

{3EB3B3A4-A03D-42ED-BEB0-CF8FD71EFB22}

 

{8E3039F4-3B6E-401C-828E-577DA72723D5}


 

 

 

 

3、◯を加えて白菜がしなしなになり、水分が半分くらい減ったら水溶き片栗粉をまわしかけてとろみをつける。

 

{E6BD4DE7-D6B1-4DAC-B21D-26BCA00D15F7}

最後にしっかりめに塩こしょうで味を調える。

器に温かいご飯と一緒に盛り付け、お好みでラー油をかけたら

 

 

はい!出来上がり〜〜〜〜♪

 

{2A38165A-178C-46F8-8058-08F9B8B200D7}


 ガツガツ食べてしまう。

最近炭水化物の摂取量がはんぱない・・・。

ラー油はかけた方がもちろん美味しいです(中華好き女より)

 

 

 

旦那コメント

「うまいんだけど味薄くない??」

 

 

え、そーぉ???

私は全く薄く感じなかったんだけど、

みなさん、塩こしょうはしっかりとお願いします。

 

 カップケーキレシピポイントカップケーキ

◎ドロドロ(言い方ー!)の仕上がりがよければ、水溶き片栗粉はちょい多めで。

 

 

カップケーキこちらもおすすめカップケーキ

image

【胃袋掴む系♡間違いない♡♡こってりてりてり豚バラ卵丼♡】

 

これは味薄くないです。

しかもこってりがっつり!!!

 

 

 カップケーキこれまでのレシピを見るカップケーキ⇒⇒⇒⇒⇒⇒(^^)/~     

 

 

 

最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。最後に「頑張れ~~!」のエールをお願いします♪♪ 

 ↓↓↓↓↓↓

 
  ありがとうございました!
  
 
■インスタアカウント
レシピブログのアンバサダーをさせて頂いています。

  

47都道府県応援隊の料理ブロガーをさせて頂いております。

 日本を丸ごと元気に!今世紀最大!

ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!