ランキングに参加しています。お粗末ブログですが、1日1クリックで応援をお願いします!よろしくお願いします。
 

 


来てくださってありがとうございます!

{CE7F65DB-2514-4136-9F8F-999DDAB44A05}


今日から、なぜだか、鼻が、鼻がムズムする!!(デカッ)花粉ー?!



こんばんは、おにゃです。



今日は和ンプレートです。(←この言い方あってます?和ンプレートって表現素敵ですね。誰だろ、考えたの)


今日もまた炊き込みごはんです。
またかって感じですね


塩昆布を別の料理で使っていて、残りを全部お米を炊くときに入れた次第です。味付けは塩昆布さま任せで、ちょろっとみりんを加えたのみ。

やっぱり秋はキノコだね、、
とシメジを入れました。(単にシメジが半分残ってきただけとも言う)


お弁当や何かでおにぎりにするのもいいですね。
{5092DC50-629F-49D0-B6A8-09D5688617E6}

あとは鶏肉と白菜のトロトロ煮。
レタス(ちぎっただけ)とサツマイモサラダ(茹でてマヨネーズと蜂蜜で和えただけ)




{0393007B-C2C4-429B-98FC-6BA8C27D872C}


 レシピというほどでもありませんが、とても簡単ですので、塩昆布があるときにでも、よかったらお試しください。

ちなみに結構薄味です。
でもあんまりご飯が濃いと喉が渇きまくるので、このくらいで。



カップケーキ材料カップケーキ(米2合分)
◎お米  2合
◎2合までの水
◎シメジ   1/2パック
◎塩昆布    15g
◎みりん    大さじ1

◎細ネギ (小口切り)適量



カップケーキ作り方カップケーキ(調理時間5分)
シメジは石づきをとりほぐす。お米を洗い、細ネギ以外の材料を全て入れて普通に炊く。
{C4228C17-19C1-4B5A-9BD6-3A8B721C996A}

{B5574D26-55F4-41A7-95F5-321A6EF54581}


炊き上がったら、茶碗に盛り付け細ネギをちらす。


はーい!出来上がりだよー!  
{AA85F3DC-6BBA-4AD2-9F70-B6292F752837}

薄味ですのでしっかり味がいい場合は塩昆布の量を増やしてみてください。







レシピポイントは特になし!




カップケーキこちらもおすすめカップケーキ
丸ごとトマトは美味しかったでございます。



これまでのレシピを見るカップケーキ⇒⇒⇒⇒⇒⇒(^^)/~


最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。最後に「頑張れ~~!」のエールをお願いします♪♪ 

↓↓↓↓↓↓

 
  ありがとうございました!
  
 
■インスタアカウント
レシピブログのアンバサダーをさせて頂いています。

  

 

47都道府県応援隊の料理ブロガーをさせて頂いております。

 日本を丸ごと元気に!今世紀最大!

ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!

  

HMH OFFICIAL LINE
Add Friend
 
 
■ESSE webのプラチナレポーターをやらせて頂いています。