ランキングに参加しています。お粗末ブログですが、1日1クリックで応援をお願いします!よろしくお願いします。
 

 


来てくださってありがとうございます!

{5C62FF0F-5FD7-4F8F-934E-A47CD8BA20AB}


そういえば、引っ越しをする前に本を売ろうと思って、旦那と本を段ボールにつめて買取をしてもらったんですね。



宅配業者の方が来て後ほど精算の連絡しますということでした。



雑誌はだめで純粋な本だけということで、全部で30冊くらいだったかな。(少なー!)




それがついこの間連絡が来たのですが、
なんと全部でいくらだったと思いますか?









なんと


3
3
3
3
3
3
3
.
.
.
.













33円!!









ティロリー。

ありがとうございました


  


{A13F6757-A035-48BB-96D6-8BB8026A768E}



今日はいっとき流行った(?!)アレですよ、奥さん!


トマト1個入れて炊き込む。炊き込みごはん!!



遅ればせながらトマト1個買ってやってみました。
トマトとなにがあうかな〜と考え



コンソメ
バター 
チーズ
パセリ


あ、ウィンナーも!!と


ウィンナーを輪切りにして、コンソメと粉チーズを入れて炊き込みました


粉チーズを入れると粉チーズ独特の香りでしつこいかなと心配になるかもしれませんが、個人的には全くそんなことはなく、美味しかったです!


粉チーズ感はそんなに感じず、トマトと自然とあってイタリアンピラフって感じ。


最後にバターを入れることでコクが出て、粗挽き黒胡椒をふるとピリッとして美味しい。



付け合わせはさっとチキンとサラダで。
時間がない時にいいですね!



カップケーキ材料カップケーキ(2合分)
◎米    2合
◎2合までより少しだけ少なめのお水
◎トマト    1個
◎コンソメ    大さじ1
◎粉チーズ   大さじ1
◎ウィンナー     3本

◎バター    小さじ1
◎パセリ(あれば)  適量
◎粗挽き黒胡椒    適量
 


カップケーキ作り方カップケーキ(調理時間   10分)
1.ウィンナーは輪切りにする。トマトはヘタの部分を切る。


2.米を洗い、水を入れてコンソメと粉チーズとウィンナーを入れて、最後に真ん中にトマトをおく。普通に炊く。

炊く前
{5DDB05F6-2766-4FEB-8DEA-616C2EA03C46}



炊いた後
{78B929E7-AAE2-4F08-A236-E1364A21D43A}





炊き上がったら、トマトを潰しながら混ぜてバターを入れて混ぜる。
{0110EFFD-EC20-4CF3-BEA1-9C840CA28DEB}

トマトは簡単につぶれます




パセリと粗挽き黒胡椒をふったら
はい!できあがり〜〜♡
{14BDBA5B-5A6D-44C3-ABFC-3E9FC57BBEA2}

おいしーーー!!


お子さんが食べる際には、粗挽き黒胡椒なしにすると食べやすいと思います。




トマトのヘタをくり抜く時はじゃかいもの芽をとるみたいに、包丁の角(?)で取りました。




カップケーキこちらもおすすめカップケーキ

懐かしいレシピです。



 
これまでのレシピを見るカップケーキ⇒⇒⇒⇒⇒⇒(^^)/~


最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。最後に「頑張れ~~!」のエールをお願いします♪♪ 

↓↓↓↓↓↓

 
  ありがとうございました!
  
 
■インスタアカウント
レシピブログのアンバサダーをさせて頂いています。

  

 

47都道府県応援隊の料理ブロガーをさせて頂いております。

 日本を丸ごと元気に!今世紀最大!

ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!

  

HMH OFFICIAL LINE
Add Friend
 
 
■ESSE webのプラチナレポーターをやらせて頂いています。