ご訪問ありがとうございます。
photo:01

おはようございます♪
はーぁ♡
なんて清々しい朝なんでしょう。

昨日から実家に帰ってきてまして、
娘の面倒は母と叔母に見てもらってまして、私はのんびりとしてます。


ご飯の準備とか洗濯掃除もしないですむので楽だわ~。極楽極楽。


昨日は娘を少しだけ預けて最近出産した友達の家へ。2ヶ月の赤ちゃん、小さくてほやほやだった~♡



今日は近所の児童館にでも行くか~♪



↑ポチッとクリックして応援して頂けますと嬉しいです。

photo:02


サムゲタン風*鶏手羽元と長ネギ大根のおじや♪

え、おじやをレシピに載せるの…?という声が聞こえてきそうだ…
本当はこちら、スープのはずでしたが、ご飯を多く入れ過ぎたようで
ご飯が水分すっておじやになってしまったの…ハハハ

でも鶏手羽元のい~いお出汁が出て、思いのほか旦那に好評だったので
これはこれでいけるかなと。


お鍋に材料入れて煮込むだけだからね、
そりゃも―――簡単です。


てか、おじやを失敗する人っていないですよね。



1時間程度弱火でふつふつと煮込んでるからね、鶏も固くないしふわふわですよ。


おじやじゃなくて、スープがいいんだって方はご飯を減らせばオッケー^^
寒いこの時期にぴったり♪



【材料】2人分
●鶏手羽元 6本
●長ネギ 1本
●大根 8cmくらい
●生姜 1かけ

A.水 1000ml
A.酒 大さじ2
A.鶏ガラスープの素 大さじ1/2

B.ご飯 お茶碗かるく2杯くらい
*塩胡椒


【作り方】
1.長ネギは白い部分は斜めに、青い部分は輪切りにする。大根はイチョウ切りに、生姜は千切りにしておく。

2、鍋に1と鶏手羽元、Aを入れて強火で煮込む。沸騰したら弱火にして灰汁を取り除く。
取り除いたらご飯を入れて、蓋をして1時間。(蓋は少しだけずらしておく)

3、塩胡椒で味をととのえ、お皿にもり輪切りにした長ネギをちらせば完成。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
レシピブログに参加しています。
クリックして頂きますとランキングに反映する仕組みとなっています♡


みなさまの応援クリックが励みとなります。1クリックお願いします。


いつもありがとうございます♡