ご訪問ありがとうございます♪
{DBFC85F8-4623-4772-8612-AC37D14023AE:01}
昨日は台風が過ぎ去って快晴でした。
そして風が強かった~~~!!!!
びゅんっびゅんびゅんっびゅんって
すごかったです。


そんな中、私は無謀にも洗濯物をベランダに干しまして。




そしたら



旦那の何かが飛んで行きました。




「何か」って言っているのは
私もその「何か」が分からないのです。



洗濯物を取り込む時に気づいたのですが、
ハンガーから洋服だけが1枚ない。
旦那の洋服であることは確かなのですが、
何だったのか。



覚えてない…
(人のものだから覚えてない)




ベランダから、まわりを見渡してみたのですがそれらしいものがなく、どこか遠くへ飛んで行かれたようです。。。。



旦那が気付きませんように♪(←)




↑ポチッとクリックして応援して頂けますと嬉しいです。


{DB80E87E-41A8-4F98-BCD6-B2F5E9AC2E7C:01}
白菜とツナのコールスロー♪

コールスローと言えば
キャベツと人参、ケンタッキーのコールスローですが(美味しいですよねぇ~、ケンタッキーはチキンよりもコールスローとビスケットが好き♪何なの、あの旨さは♪)
白菜があったので白菜バージョンで作ってみました。


10分でちゃちゃっとできます。


キャベツや人参の千切りをするより楽勝なので白菜がお安いこの季節、ぜひ作ってみてください。



材料】2人分
●白菜 1/4カットの葉 3枚
●ツナ缶 1缶
●カイワレ大根 1/2パック

*調味料*
●マヨネーズ 大さじ3
●酢 大さじ1/2
●砂糖 小さじ1
●塩 小さじ1/4くらい
●粗引き黒胡椒 お好みで


【作り方】
1.白菜を千切りに、カイワレ大根は根本を切り3当分くらいに切る。耐熱容器に入れラップをし電子レンジ(600w)で3分加熱する。
ツナ缶は(オイルタイプの場合)油切りをしておく。

2.白菜を手でギュッと水分を絞り、ツナと一緒にボールに入れる。調味料もすべて加えてよく混ぜる。



*特にコツはありませんが、白菜は水分をよく切っておかないと味が薄くなってしまうのでぎゅぎゅっーーとよく絞ってください。

*塩加減は味見をしつつ調整してください。


{DAF1855B-0BD6-4D7F-891A-AE06BDBEC733:01}
少しべちゃっとしますが、パンにのせて食べても美味しいです♪


関係ないですが、私、ツナは嫌いじゃなくなってきたみたです(←どーでもいい)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
レシピブログに参加しています。
クリックして頂きますとランキングに反映する仕組みとなっています♡


みなさまの応援クリックが励みとなります。1クリックお願いします。


いつもありがとうございます♡