労働保険2016(H28)年度更新について | 経理外注による業務の効率化・コスト削減ならOnward Accounting

みなさん、こんにちは。

6月になりましたね合格

今月も忙しくなりますが、一緒に頑張って乗り切りましょうダブルハート




さて、経理のみなさん

今月と言えば、「労働保険2016(H28)年度」更新がありますので、申告書の作成と納付を忘れないでくださいね。



・労働保険の年度更新とは

労働保険は、保険年度ごとに概算で保険料を納付して、保険年度末に賃金総額が確定した後に精算する方式をとっています。


従いまして、事業主は、前年度の保険料を精算するための確定保険料の申告・納付と、新年度の概算保険料を納付するための申告・納付の手続きが必要となります。

これが「年度更新」の手続きです。



・対象期間

労働保険の保険料は、毎年41日から翌年331日までの1年間を単位として計算されることになっています。



・申告・納付期限

労働保険料は、61日から710日までの間(土日祝日を除く)に申告・納付します。


※納期限や提出期限が土・日・祝日にあたるときは、その翌日になります。



労働保険の申告・納付等について詳しくは⇒

厚生労働省のホームページでご確認お願いします。