「映画」が英語の先生でした☆☆MOVIEバトン☆☆
いつも素敵な暮らしやお花、美味しそうな手料理、お菓子などをご紹介してくださる、私の憧れの「新浦安のマダム 」キャロラインさんより、映画バトンをいただきました。
最近はあまり映画館に行けてないのですが、たまに大画面で見ると「やっぱり映画館で見よう!」と思いますね☆
Q1 : 所有している映画の本数は?
DVDが10~15本くらい。映画好きの叔母のDVDを借りたり、もらったり、返したりで、増えたり減ったり(^^;)。
Q2 : 最後に買ったDVDは?
”STAR WARS trilogy box” です。
この夏、やはり買わないとマズイでしょ、ってことで。
メイキングのおまけDVDも付いてるんです。
まだ見てませんが、楽しみ~♪
Q3 : 最後に観た映画は?
やはり、 「スターウォーズ・EP3」 です。
一回観ただけでは、足りないですね。
何度も見直さないと(^^;)
DVD出たら、これも買いです。
Q4 : よく観る、または特別な思い入れのある5本は?
① 「帝国の逆襲:スターウォーズEP5」
スターウォーズ・シリーズの中から、この一本。
ストーリーが急展開、新しい登場人物もキャラも多い、
そして、思い切り中途半端な終わり方。
完全に「つなぎ」のこのEP5を「特に好きだ」という方は多いはず。
ソロとレイアの最後の会話,(冷凍直前)
"I love you."
"I know."
のシーンは、何度見てもシビレます。
レイアの両親も、こんな大人の恋が出来たらよかったのにね。
② 「刑事ジョン・ブック/目撃者」
ハリソン・フォード作品を片っ端から見ていたとき、たまたま手に取った映画。
殺人事件を追う刑事が、目撃者を追って「アーミッシュ」の村に紛れ込み・・・。
この映画の最大の魅力は、アメリカの一部の、「アーミッシュ」と呼ばれる
厳格で清貧な人々の生活でしょう。
(ハリソン・フォードもかっこいいですよ)
現代でも、電気、ガス、車等を一切使わず、完全な自治体内で生活するアーミッシュ。
美しい映像と音楽、「殺人事件」のスリルがキレイにまとまっている、とても
面白くて印象深い映画です。
③ 「ある日どこかで」
スーパーマンでお馴染み、今は亡きクリストファー・リーブ主演です。
青年脚本家が、「グランドホテル」に飾られた絵の、昔の女優に一目惚れ。
ホテルで謎の老女に「帰ってきてね」と声をかけられ、更に
絵の女優ともあったことがある!?との数々のギモンから、
過去にタイムスリップ。
SFファンタジーですが、ノスタルジックでせつなくて。
なにより映像と音楽が美しい!!
サントラ買っちゃいました♪DVDも欲しい。
④ 「フェリスはある朝突然に」
マシュー・ブロデリックの顔が好き!!コレに尽きます(^^;)
(映画も、面白いですよ。ハイスクール・ラブコメです。)
高校生の頃、マシュー・ブロデリックに本気で恋してました。
「ある日突然、マシューに出会っても困らないように」と
なんだか妙なテンションで、英語を猛勉強しました。
卒業文集にも、ちゃんと書いてあります。
「マシューのような外国人と出会って、ガーデンウェディングをする!」
うーーーん。。。。
⑤ 「櫻の園」
めずらしく邦画です。
女子高の演劇部が、毎年創立記念日に、チェーホフの「櫻の園」を上演する。
女子高時代の、ゆれる心。友情、淡い恋、そして「櫻の園」の上演。
淡々と綴られていく様子が、またなんとも郷愁を呼びます。
私自身、中高一貫の女子高で、部活動で毎年ミュージカルを上演してきたので、
すごく共感がもてる映画です。
女子高の青春って、独特なんです。
Q5 : 次にバトンをわたしたい方5名は?
では・・・。
・アメリカ生活、カワイイ猫の小姫ちゃんなどとても楽しいbisstea さん。
・素敵な文章と写真で楽しませてくださるpociya さん。
・いつもポジティブで元気をくれるsasastar さん。
・北欧のこと、どんなガイドブックよりも面白い木の葉パン さん。
・お洒落でかわいらしく素敵な女性chicchi さん。
いろいろ迷い、悩みましたが、上記の5名の方にバトンをお渡ししたいと思います。
皆さん、どんな映画がお好きなのかしら?
よろしくお願いします。