桶がつくる「時間」 | フリーラウンジ[のらごや] の足音ブログ

フリーラウンジ[のらごや] の足音ブログ

on the table 改め、[のらごや]と命名!

豊栄のトラットリア「ノラ・クチーナ」前の
『モノづくり』をテーマで活動するフリーラウンジ。
みんなが集まり、会話が生まれ、モノがつくられる
そんな楽しさをみんなで味わ“謳歌”!



1月15日・・・雪


少し前の「成人の日」と言えば、昨日でしたね。

休暇が及ぼす経済効果を目的に、ハッピーマンディが採用され、

少し間の抜けた祝日が多くなってしまいました。


「経済効果」という合理性のもとで、

失われたものは数多くあるようです。



フリーラウンジ[on the table] の足音ブログ


昨日、予てよりお知らせしていた「桶の製作実演会」が

on the tableで行われました。



フリーラウンジ[on the table] の足音ブログ

サーッ、サーッ、鉋(かんな)で削られ、

桶の枠となる木が形づくられていきます。



フリーラウンジ[on the table] の足音ブログ

カァン、パキパキッ、竹が割かれて、

桶を締める箍(たが)という材料がつくられていきます。


やれやれ、なんとまぁ非効率な作業でしょうか。


でもね、ここに手づくりの魅力が隠されているのだと実感。


一つひとつの作業の時間は、

職人の魂が作っている物に染込んでいくような時間。



フリーラウンジ[on the table] の足音ブログ


次は、犬小屋を作ります。

どうぞ皆様見に来てください。

そして話に来てください。