ログを読んでいただき

ありがとうございます。

アラフォー転勤族妻のゆきのです。
現在育休中で、
40代の夫と娘(3歳)と
見知らぬ土地を開拓しながら
たくましく生きようともがいとります。

シンプルライフを目指してるわりに
無駄遣いが多い。。

そんな私のつぶやきと言い訳のブログ。



以前にはずいぶんと

センチメンタルなことも書いた妊娠も、

間も無く臨月です。



ここまで来ると流石に、

もう産む気ではいます。


でも、できるだけ

考えすぎないようにしていた為か

もうすぐ会える。

というのが現実になるのが

信じられない今日この頃です。


男の子のようなんですが、

名前が全然浮かばなくて

(男の子の名前ってムズイですよねー)

決まらないのも要因のひとつ。


産休に入ったら、

色々考えたり準備したりしようと

思っていたんですが、

なんだかふわふわしたまま、

ここまで来てしまった感じです魂が抜ける


とはいえ今日も元気で

お腹の中で

ボコンボコンしてくれている。

その事が本当に嬉しいし、

ありがとう。えらいね。すごいね。

頑張ろうね。

色んな言葉をずっと掛けたり思ったり

してきたので、

もうお腹の子の存在は私の中では

当たり前になっているし、

今から失うことは絶対できないなー

とも思います。

(ホントに最近ボコンボコン痛いけどねネガティブ)



40歳から0歳児を育てるって

なかなか大変だな〜っと、

今後へのプレッシャーも感じでいて、

わくわく感ではない感情の方が

大きいかもしれないけれど、

2人目を作ることは

私たち夫婦が

真剣に考えて選択したこと。


一度、2人目は諦めようと思って

そこからもう一度挑戦したので、

2人目について、

本当に自分たちで望んだ、選んだ、

と思えます。

色々なことがあった分、

強い思いで決めたことだから

迷いみたいなものはありません。


あとは私たちの選択した中で、

楽しく思い合って過ごせるように

出たとこ勝負で、努めるだけです。



よしよしよし、こうして書くと、

ようやく実感が少しずつ湧いてきたぞーよだれ

さーあ、産まれておいでー!

さあさあ、もう早めに!37週0日でカモンおいで