先日、ちょっとお手頃価格になったTPUチューブ目がくらんで・・・

 

 

そして、その軽さにも目がくらんで・・・・

 

 

装着して走ってみたものの・・・

 

 

いつもの練習コースに

避けがたい位置に、

マンホールが3つ連なっている場所がある。

 

1年くらい前の記憶だが、

チューブレスレディで走ったとき、

トントンッ

という感じで乗り越えた気がする。

 

ここ最近走ったクリンチャー+ブチルチューブ

ガタン、ガタン

という感じ

 

そして先日クリンチャー+TPUチューブ

ガシャンッ!ガシャンッ!

 

擬音ばかりで申し訳ないが、

文字の大きさは音の大きさも表現したつもりです。

(これだけ響くと自転車にも影響がありそう?)

 

TUPチューブは軽い。

確かに軽い!

 

だがしかし!

自分はレースに出るのか?

NO!

ヒルクライムでタイムを競うつもりか?

断じてNO!

 

取りたくもなく取っちゃった年齢を考えると

乗り心地が優先だよね・・・

(もっとも、他メーカーのTPUチューブは乗り心地も良いのかも・・・)

 

 

 

 

 

 

 

でも、TPUチューブ

使わないとモッタイナイよね

だから、クロスバイクの32Cに・・・

使えるじゃん!

TPUバンザイ!