目標として週に1回、ZWIFTを使用します。

 

目標です・・・

 

週1回は使わないと(毎月口座より落とされるお金が)モッタイナイ!と感じるからです。

(嫌ならやめろよ。と言われそうですが、速くなりたい自分も居る・・・TT)

 

そのため、もっとZWIFTしたくなるように日々模索してます。

 

そうだ!たまにはMTBコースも走ったら楽しいんじゃね?

 

でも、いつの間にかコンパニオンアプリが使えなくなってます。

(ZWIFTだけでも使えるから、あまり気にしてなかった・・・)

 

 

あれ?

 

そういえば、ステアリングブロックも使えない・・・

(ELETE ステアリングブロック STERZO SMART)

 

 

ステアリングブロックは、過去記事参照

により、コンパニオンアプリ経由でつながるワケなので、

 

つまり、先ずは、PCZWIFTコンパニオンアプリが繋がる必要がある。

 

これらを繋ぐには・・・

ZWIFTを動かしているPC(有線)

コンパニオンアプリが動いているスマホ(WiFi)

同じネットワークである必要がある。

 

そういえば、以前、ルーターの調子が悪くて、

二つあるルーターを一つにまとめたなぁ・・・

と思い出した。

 

 

そのルーターの背面スイッチを見てみると・・・

(バッファロー様、かれこれ30年くらいお世話になっております。)

 

AUTOMANUALがあって、

スイッチはMANUAL側になっている。

 

そして、MANUALには、ROUTERAPWBとあり、

ROUTERが選択されている。

 

なぜこのような設定にしたのか覚えていないが???

 

我が家のインターネットは

光回線からONUを経由して各部屋にあるLANポートへ繋がっている。

 

そのLANポートからZWIFTを動かしているPCやルーターが繋がっている。

と、言うことは、AP(アクセスポイント)で良いのでは?と思う。

 

と、思いつつ、よくわからないので、googleセンセで検索すると・・・

「よくわからんときは、AUTOにしとけ!」と書いてある。

うん、よくわからんけどわかった!

AUTOにしました。

スイッチを切り替えてから、

2~3分くらい?タイムラグがあり(あれっ?と思ってしまう)

ネットワークが切り替わったみたいです。

(自転車というより、PCやネットワークネタですね)

 

無事にコンパニオンアプリステアリングブロックを認識しました。

 

これで、MTBコースに行って楽しめるぞ!