まずはクリックを是非お願いします!!

 
人気ブログランキン

今日は曇り空にて過ごしやすいですね?!

でもまだ蒸し暑いでしょうか?!

 

お陰様で、少しづつですがエアコン関係のリクエスト少なくなってきました。

今年は梅雨が長かったこともあり、猛暑が7月後半から8月にかけて?!その間も8月1週間ほど雨などで涼しい時期もあり、一ヶ月ぐらいがピークでした。

そういった意味では、昨年のほうが長かったように感じます。(昨年は7月、8月とコンスタントに暑かった記憶があります。)

また、今年は天候不順にて大きな事故もほとんどなく落ち着いていたように感じます?!

 

と、振り返っているのも。。。。もう9月入っているんですね?!

今年は、8月色々あり、あっという間に終わった印象があります。

 

秋へ季節移り変わろうとしていますが、これからのシーズン気を付けないといけないのが台風です。

 

台風は一度被害があると、その内容が大きく、そして、そのエリアの被害件数も多くなります。

昨年も一度大きな台風がありましたし、20年ほど前に、大きな台風の対応で朝から対応して、次の日(0時まで)まで対応した苦い記憶があります。

今年は、このような大きな台風被害がない事を切に祈るばかりです?!

 

そんなことを思いながら、本日のお休み、残務等をしながら過ごしている橋本でした?!

 

それでは、また!!

 

クリック押して頂きますと順位が大きく変わります、確認はこちら

 ↓↓↓


人気ブログランキン

あ?!でも、すぐには反映されないかも?!

 

 

今回ですが橋本ドンの管理レポートという事でyoutubeチャンネルを立ち上げました。(←太字クリック)
賃貸管理の、特に現場管理を中心に、設備などのビルメンテナンス、分譲マンションの管理運営、その他、色々な管理の仕事を中心に話をさせて頂きますので、励みになりますので是非「チャンネル登録いね」ボタンの一押しを宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓

アドレスはこちら!!➡https://www.youtube.com/channel/UCxXy8kLHdf9ankLBYgaKxHQ

 

チャンネル開設にあたってお話をしている動画です!!
どうして、この動画を始めたのか?!こちらもぜひご覧ください!!

 

毎週更新しています!!
賃貸管理の事を、特に現場からの視点(動画セミナー??)でお話ています。

最新の「現場から見た賃貸管理 ~OMSの業務レポート~」です!! 

ぜひ見て頂ければと思います!!

↓ ↓ ↓

ということで今回の動画、補足説明を!!
本日、当社の管理物件において、共用部電気の停電トラブルがあり、EVやテレビなどが見えなくなったトラブルがありました。
ついては、よく私共にて、緊急案件、急ぎのリクエスト対応という話をする事がありますが、まさにこのライフラインに関するサービスリクエスト、事故トラブルが、早々に対応しないと、お客様の生活に支障がでる内容になりますので、一分一秒を争うような急ぎの案件です。
ついては、今回の動画では、そのライフラインのうち、電気、ガス、水道について、詳しく、トラブルの症状、トラブルの原因、内容などを説明をさせて頂きました。
また、これらの原因にあたり、共用部の内容、専有部(お部屋内の内容)に分けてお話ししています。
ついては、これらの連絡を頂き、対応する際には、その状況、症状を正確にヒヤリングして、適切な対応をする必要があります。それには、長年の経験値をもとに判断する能力、そして、早々に改善対応できる仕組み、組織がないと出来ません。その結果が、継続的に住んで頂けるかにつながると思います。
といった内容を大筋でyoutubeで話していますので、是非ご覧頂けましたらと思います。
ついては、賃貸管理の事でも、今回の話、またその他の話でも何かございましたら何なりとお問い合わせを頂けましたらと思います。(0467-50ー0364オンサイトマネジメント事業部宛)
また是非チャンネルの「登録」と「いいね」を宜しくお願い致します。

 

ここ直近の動画です!!

ということで今回の動画、補足説明を!!

賃貸管理において、以前までで一番多いトラブル内容が、この退去立会時の精算についてでした。その理由としてオーナー様、管理会社の立場では、利用されていた方が、汚されたこと、傷つけられたこと、劣化の部分に関しては、これまで住んでいた方に、ご負担をしてもらいたいですし、次の人に気持ちよく入って頂くための工事の補填に当てたいという気持ちと、逆に退去される借主側の気持ちになりますと、退去するお部屋にて、もう生活しない空間に、費用を掛けなくないし、次の入居と併せて出来る限り、退去時のコストを抑えたいという気持ちが強く、その相反する気持ちから、その負担分や精算金額により、トラブルに発展する事が多かったです。その理由にお互いの意思が違ったのもありますが、その判断基準、負担割合が不明確で、ルール化されていなかったからです。
それが私が社会人になりたての賃貸管理における、立会時の状況でした。それが、国交省が発表している指針である、原状回復工事のガイドラインや賃貸住宅紛争防止条例(いわゆる都条例)などのルールが出来、誰でもが見て判断可視化で来るようになった、また、賃貸借契約書の充実も含め、現在、この退去立ち合いが大きく変わりました。
個の可視化されたルールにより、借主、貸主の負担割合が明確化されたことで、トラブルが激減しましたし、私自身も退去立ち合いについて20年以上前からしていますが、トラブルが多かった以前に比べ少なくなりました。
ただ、依然、ネット等にて、都合のいい部分だけ抜粋した記事等で勘違いをされている方も色かと思いますが、皆様今一度、原状回復のガイドライン、賃貸借契約書、都条例を詳しく読んで頂けましたらと思います。
といった内容を大筋でyoutubeで話していますので、是非ご覧頂けましたらと思います。
ついては、賃貸管理の事でも、今回の話、またその他の話でも何かございましたら何なりとお問い合わせを頂けましたらと思います。(0467-50ー0364オンサイトマネジメント事業部宛)
また是非チャンネルの「登録」と「いいね」を宜しくお願い致します。

 

 

また、続編!!

【分譲マンション管理編】

ということで今回の動画、補足説明を!!
前回、初めてお話をさせて頂きました【分譲マンション管理編】の第2弾にて、今回は分譲マンションにおける、管理運営(特に管理組合における運営について)についての基礎的なお話を致しました。
賃貸管理では、ワンオーナーが所有し、管理の主体になり、物事を決めていくのに対して、分譲マンションは、その管理に主体、そして、物事を決めていくルール、管理会社との役割、そして、そこから生まれる、色々な問題や改善点、そして提案点など、建物や設備の維持管理など重なっている部分も多いのですが、違う部分も多く、それらの運営面での話を、パワーポイントの資料を交えてお話をさせて頂きました。
今後、この【分譲マンション管理編】ではシリーズにて、私が思う事や問題点などを実際に運営に関わることにより経験した内容やマンション管理士としての知識経験を踏まえて、フィードバックしてお話しできればと思います。
といった内容を大筋でyoutubeで話していますので、是非ご覧頂けましたらと思います。
ついては、賃貸管理の事でも、分譲マンションの管理運営についても、今回の話、またその他の話でも何かございましたら何なりとお問い合わせを頂けましたらと思います。(0467-50ー0364オンサイトマネジメント事業部宛)
また是非チャンネルの「登録」と「いいね」を宜しくお願い致します。

 

 

 

過去の動画はこちらから見られます。

過去のyoutube動画(←クリック)

※※賃貸管理の事を中心に、実際に、お客様対応、物件の現場で起こっている事など、管理の仕事について話しています。是非参考になればと思います!!※※

 

また、最近、分譲マンションの管理運営についてnoteを通じて記事を書いています。こちらも是非ご覧ください!!

 

私が所属しておりますがオンサイトマネジメント事業部でOMSスタッフブログを始めました! 物件のメンテナンス、美化、価値向上から入居者の住みやすい環境作りの為、現場の最前線で業務をするスタッフで日々の業務で感じた事、思った事等を書き込んでいますので是非見てみて下さい!!

 

また、同時にオンサイトマネジメント事業部のFacebookも始めました! こちらも色々な業務の情報が満載です!是非ご覧下さい!! (↑↑↑詳しくはココをクリック!!)

 

 

過去の投稿はこちらへ!!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://realreport.blog.so-net.ne.jp/