山下由美子の山森(やまもり)ばなし

山下由美子の山森(やまもり)ばなし

生成りの糸を自然材料などで染めて、編み物作品を仕立てるのが大好きな筆者の日常です。
季節になると森に入り、山菜やキノコの料理人になります。

亡き姑の残した布がたくさんあるので、それを中心に消費してきたここ十数年でした。

最近になって新しい生地に出会いました。

撥水性のオックス生地です。

比較的固くてしっかりしています。11号帆布のちょいと柔らかめのやつです。



カットしたところがほつれないのがいいです。
いっとき、がま口を作るのがマイブームで、金具の在庫がたくさんありました。この際、縫い付けタイプもボンドタイプも消費してしまおうと、オックス生地を買って作ってみました。



これはかぎ針入れ。ひっくり返すときに細かい作業が必要です。


これは裏地をつけた縫い付けタイプ。


たくさん作りました。
希望者に少しずつ差し上げていこうと思っています。

移住先は朝夕は涼しいです。
これからの猛暑。練馬とはストレスが違うと実感です。特に日中の屋外も風があるとしのぎやすいのです。