温泉道修行130511(熊本県:岳の湯温泉「岳湯露天風呂」) | 温泉道修行中

温泉道修行中

『別府八湯』(別府温泉・浜脇温泉・観海寺温泉・堀田温泉・明礬温泉・鉄輪温泉・柴石温泉・亀川温泉)を中心に九州の温泉を巡る温泉道修行の記録です。

 熊本県阿蘇郡小国町の岳の湯温泉「岳湯露天風呂」です。

 岳の湯温泉にある蒸し鶏で有名な白地商店が所有する貸切風呂です。


 入浴の受付は、白地商店で行います。食事処「蒸鶏工房」で蒸し鶏を食べることもできます。


 受付を済ませ、鍵を借ります。


 露天風呂へ向かう途中には、地獄蒸しの釜があります。


 この坂を上っていきます。


 この階段を登りきったところが露天風呂です。


 以前は屋根の無い丸い露天が一つでしたが、現在は二つの露天風呂があります。


 利用した桜の湯です。


 露天から眺めた岳の湯温泉です。生憎の曇り空でしたが、湯けむりが素晴らしかったです。


 湯船には、無色透明の湯が掛け流されていました。泉質は、分析書の掲示等が見当たらず不明ですが、飲んでみると僅かに塩味を感じることができました。

**********************
  所在地 : 熊本県阿蘇郡小国町西里岳湯2798-2
  利用時間 : 8:00~18:30
  料金 : 300
  駐車場 : 2~3台(白地商店)
**********************